なおなおパパママ講座」カテゴリーアーカイブ

第557回 やるべきことは常に再検討する

■ いよいよ入試が迫ってきました。

■ でやることはある程度絞り込まれて、それをコツコツと続けていくというのが基本スタイルで良いのですが、しかし、データは常に入ってくる。

■ 模擬試験、過去問、塾の暗記テストなどなど。その結果を良く見てください。

■ その結果として、「よく出てまだできない」ということに焦点を当てていかないといけない。

■ これが優先順位第一位なのです。

■ 過去問はある程度やっていけば、だんだんわかってくるので、別に全部やらなければいけない、というものでもない。ただ、「よく出て、まだできない」というテーマはすぐに対応する必要がある。

■ したがってやるべきことは常に再検討する、ということを考えてください。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
試合をするのは子どもたち


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
同じ問題を解いてみる


慶應進学館
総合的な合否判断



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



第556回 中学受験は家庭中心型で

■ お父さん、お母さんと話をしていると、ちゃんと子どもたちの状況を把握して、受験勉強を一緒に進めている方が多いなあと思います。

■ 塾も大きく分けると2つあって、なんでも塾でやりますよ、という預かり型タイプと、家庭がフォローしなければいけない家庭中心型に分かれます。で、預かり型は親は楽だ、と思われるフシがあるのですが、その分実は子どもたちに負担が行く。

■ 6年生もこの時期になるとほぼ毎日塾で、帰ってくるのも遅かったりする。で、それでもうまくいっていればまだ救いがあるが、そうでないと親としては手が出せないから、困ることも多いのです。

■ お父さん、お母さんは塾が面倒見てくれればよいと思っていると信じて疑わない塾もあるようですが、しかし、本当はそうではない。我が子のことはある程度知っておきたいし、できれば一緒に歩んでいきたいと思っておられる方は多いし、私はその方が小学生の受験には向いていると思うのです。

■ 受験勉強というのはどうしてもデメリットがあるので、それをお父さん、お母さんがフォローできるという体制が一番良い。

■ 塾に預けたはいいが、塾の先生と折り合いが悪い、みたいなことが起きないようにするためにも、受験体制は家庭中心型にした方が良いと思います。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
家でできることは徹底して家で済ませる


中学受験 算数オンライン塾
11月17日の問題


フリーダムオンライン-5年生の担任から-
スローダウンしてもいいから基礎に徹する



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



第555回 ネガティブにならない

■ 摸擬試験の結果が出て、良い成績であれば当然、油断せず今までの努力を継続すればいいのですが、成績が悪いということになると、親も子のネガティブな気持ちになりやすい。

■ 「このままじゃ合格しない?」「これからやっても間に合わない?」というので、また目標校を再検討ということになり、新たにやらなければいけない過去問が増えてしまったりする。

■ 下を向けば下がってしまうのが普通なのです。だからここで踏みとどまらなければならない。

■ もちろん安全校の検討は必要ですが、安全校は併願校で調整すれば良いのです。これまで学校別傾向を研究してきた第一志望、第二志望まではそう簡単にあきらめてはいけません。

■ 入試本番の成績が良ければ、それで良いのだから、そのために今の時間をしっかり使うことが大事です。これまでやってきた過去問も、さらに繰り返すことで精度が上がっていくのだし、知識もまだまだ覚える機会が増えていくので、最早成績は上げていくだけ。

■ ネガティブな気持ちを追い払って、やるべきことをしっかりやっていきましょう。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
睡眠時間に気を付ける


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
大事なのは国語



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村