学習相談、お問い合わせは以下のメールフォームをご利用ください。
中学受験を中心に、お子さまの学習に関してお悩みの保護者の皆さんからのご意見・学習相談を、個別に受け付けております。下記のフォームからいただいたメールは田中貴が直接受信し、お返事も直接いたします。なおご相談に費用はかかりません。
困った、と思ったら、ぜひご連絡ください。
メールマガジン「中学受験 田中貴.com通信」のご案内
平成23年12月から中学受験 田中貴.com通信を月刊で発行しています。
毎月2回、12日と26日にお送りするメールマガジンでは、学校情報、塾情報、学習アドバイスなど、適宜 掲載してまいります。
2025年2月より、メールマガジンがhtml化されます。
お父さん、お母さんの悩みをいかに解決していくか、その方法を田中貴がお話ししています。
ご購読希望の方は以下より、ご登録ください。無料です。
2025年2月より、メールマガジンがhtml化され、さらにデータなどがわかりやすく表示できるようになりました。
なお、ご購読中止の場合も以下よりご送信ください。
すべてのパターンを網羅する、は土台無理
何となく、算数の勉強の方法として「すべてのパターンを網羅して、やり方を覚える」みたいな考え方があるように思えるのです。
もちろんある程度パターンを知っておくことは大事なのですが、だからといってすべてそれで賄えるほど、中学受験の問題は甘くない。
毎年、学校側がいろいろなことを考えて、問題を作っていく。
ただ、いたずらに難しくしても意味がないから、文章が長くなっていったりしているのですが、いずれにしても自分で考えることが中心にならないといけない。
まず考える、ということができないと、やはり解き上げることは難しくなります。
パターンを覚えるだけではなく、応用問題を考える時間をしっかり取っていく必要があるでしょう。
よく5分考えて、ダメなら解答を見ろ、という指導方法も聞きますがこれも危険。
たくさん解くより、じっくり解く癖をつけないと、思考力は身につきません。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
やることを絞る
オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
自走は理想か?

第616回 子どもに何か言う前に
■ 一呼吸置くのが良いでしょう。
■ いったん、トイレに行っても良いかもしれない。
■ 何か感じてしまうと、すぐに子どもには言ってしまうケースが多いのです。
■ 他人には言いません。当然、親兄弟にも言わないかもしれない。
■ でも、子どもには言ってしまう。それで後から後悔することも多いもの。
■ 夏休みの間、子どもが家にいることが多い分、お父さん、お母さんも子どもたちの生活に合わせていろいろやらなければいけないことが増えます。
■ もちろん言うべき注意はしてもいいが、イライラを解消するように怒ってはいけない。
■ まずは一呼吸おいて、さてどうするか、ちょっと考えてみましょう。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
負担は減らす方向で考えた方が良い
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 暁星中学第1回 算数4
受験勉強はきりがない
受験勉強なんて、やろうと思えばいくらでもやることは出てくるのです。
だから実は終わりがない。
終わりはだから、本番の入試がくるまで、という時間が一番わかりやすい。
試験が終われば、もう終わりですから。
だからきりのない受験勉強で何をやるか、その優先順位を決めることが一番大事なのです。
何をやるか決めることは、やらないものを決めることでもある。
やらないと決めたら、目の前から消してしまいましょう。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
早く寝ないと朝型は無理
オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
家から出ない
