なおなおパパママ講座」カテゴリーアーカイブ

第610回  親が勝手に不安になるのはやめよう

■ この時期になって、子どもたちも不安だろうが、さらに親が不安になる、ということがあるかもしれません。

■ このままでは危ない、と思う気持ちがどんどん頭をもたげてくる。落ちたらどうしよう、かわいそうだ、行く先がないなんてみっともない・・・、まあいろいろな感情があるでしょう。

■ その結果、個別指導、家庭教師、ダブルスクール、トリプルスクールとなってしまいやすい。

■ でも自分で勉強できないと、力はつかないのです。

■ この時期はむしろやることを絞って、シンプルにするのが良いのです。過去問とできない分野の復習と知識の暗記がポイントです。

■ そこにしぼって、自分でやる時間を作って、あとは見守りましょう。

■ 親が勝手に不安になっても、あまり良いことはありませんから。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
小学生は個人差が大きい


中学受験 算数オンライン塾
9月19日の問題



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





第609回 余裕の合格を目指す

■ 上位校に入って落ちこぼれる、というのは、まあよくある話なのです。

■ 入試に合格したときは、まあ、そんなにレベルは違わない、とも言えるのですが、しかし、結局それまでに、ちゃんと自分でやれるようになっているか、とか、そこそこ地頭が良いか、とか、まあ、いろいろな要素が学校生活の中では加味されるので、次第に順位がついていく。

■ 本人は、決して自分はできないとは思わなかったはずなのに、あっというまに「自分はできない」みたいな気分になって、何かに救いを求めるようなことは、よくあるのです。

■ で、それはまたそれで、本人が立ち直れば良いのだけれど、昔から道をそれる人間は多いので、それなら別の道を考えていた方が良いかもしれない。

■ ギリギリの合格を狙う、というよりは、余裕の合格を目指す、というスタイルでしょうか。

■ この学校なら、まあ、そこそこやれるんじゃない?ということで、本人も入学後上位になっていけば、それはそれなりに後後伸びる可能性がある。

■ 鶏頭になるも牛後になることなかれ、というのはやはり一つのやり方ではあるのです。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
塾も個別指導も、そう毎日できるわけではないので・・・



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





第608回 反抗期

■ 6年生の子どもたちは、多くがすでに反抗期に入っているでしょう。

■ 一般に第二次反抗期は、中学生になってから、というのですが、中学受験生はいろいろストレスが多いので、どうしても反抗期が早くなる。

■ 本来反抗期は、子どもが成長して、いろいろ自分でやりたい、と思うので、反抗する。しかし、それがある時期から、まあ、いろいろ受けいれることができるようになって、憑きものが落ちたように、大人しくなる、ことが多いのです。

■ しかし、その反抗期の親の対応が間違うと、反抗期はそのまま続き、かつ、親との接触を極端に嫌うようになります。そうなると、なかなかコミュニケーションが難しくなる。この辺は、中学受験で反抗期が早くなった子どもたちが、そのままずっと反抗を続ける場合が多いので、今のうちから対応を誤らないようにすることが大事です。

■ まだまだ子ども、と思っていても、本人はそれなりにいろいろ考えたり、行動したりするので、何でもダメを出すのではなく、その気持ちをまず共感してあげることからスタートしてください。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
教えられることは、そう変わらない


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
夏休みの計画を立てる



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内