ピークは入試日に

Pocket
LINEで送る

3年生の3学期から受験準備を始めると、すでに3年間の勉強ということになり、しかも一応のカリキュラムが5年生で終わると、1年近く復習を続けることになるので、そろそろそれも飽きてくる、というところがあります。

今すでに合格圏に入っている場合は、ここから2〜3ヶ月それをキープする、というのはなかなか大変です。

ある程度できるようになっているから、それなりにやっているものの、なかなか緊張感は生まれにくい。

一方で成績が落ちると、追いかけられる感覚が強くなるので、焦りが生まれる。

だから、今のところはまだ、追いかける気持ちでいた方が精神的には楽です。

ピークは来年の試験に合わせて迎えられるのが良い。今はまだ足りない、というところで一生懸命合格ラインに向かって努力を続けている、というので良いのです。

まだ、全然足りない、というレベルであっても、理解は相乗的に進むので、残りの時間でかなりのところまで伸ばすことはできる。

まだまだ、これからです。


今日の一問(算数オンライン塾から)

11月7日の問題(容積に関する問題)

1週間無料公開されています。


Pocket
LINEで送る