力のつりあいに関する問題

Pocket
LINEで送る

2021年洗足学園の問題です。

次の文章を読んであとの問いに答えなさい。答えは、小数第2位以下があるときは四捨五入して、小数第1位まで求めなさい。

I. 図1のように、糸の一方のはしに高さが5cmで重さが100gのおもりをつけ、もう一方のはしを床に固定しました。その糸を滑車にかけ、滑車をばねはかりで支えました。ただし、糸は十分軽く、重さは無視できるものとします。

(1) 滑車が十分軽く、重さが無視できるものとすると、ばねはかりの目盛りは何gを示しますか。
(2) 滑車の重さが50gのとき、ばねはかりの目盛りは何gを示しますか。
(3) 滑車の重さが50gのとき、ばねはかりをゆっくり引いて、滑車が10cm上昇すると、おもりは何cm上昇しますか。

つぎに、図1と同じおもりを用いて、図2のように床からおもりの底面までの高さが6cmになるようばねはかりを支えました。おもりの下に大きな水槽を置き、水槽の底から4cmまで水を入れました。ただし、滑車の重さは50gとし、水槽の底面積は十分大きく、おもりが入っても水面の高さは変わらないものとします。

(4) ばねはかりをゆっくり下げて、滑車が2cm下がったとき、ばねはかりの目盛りが(2)より8g減りました。このおもりの底面積は何cm2ですか。ただし、水は1cm3あたり1gであるとします。

Ⅱ.図3のように、長さ100cmの棒があります。この棒の両端に、300gのおもりAと200gのおもりBを糸でつるしました。ただし、棒・糸は十分軽く、重さを無視できるものとします。

(5) 棒を一点で水平に支えるためには、棒の支点をおもりAのついている端から何cmの位置にすればよいですか。

(6) 図4のように水槽に水を入れ、おもりBだけをちょうど半分沈めたところ、棒を水平に支えるためには支点の位置を5cmおもりA側にずらす必要がありました。おもりBの体積は何cm3ですか。ただし、水は1cm3あたり1gであるとします。

(7) 水槽に水ではない液体を入れ、おもりBの全体を沈めたところ、棒を水平に支えるためには、支点の位置を(5)から22cmおもりA側にずらす必要がありました。この液体は1cm3あたり何gですか。

【解説と解答】
(1)おもりが100gですから、左側のひもにも100gの重さがかかるので、ばねばかりは100×2=200gを示します。
(答え)200g

(2)滑車の重さがそのまま加わります。200+50=250gです。
(答え)250g

(3)200gが10cm動くとき100gは20cm動きます。
(答え)20cm

(4)滑車が2cm下がると、おもりは4cm下がります。そうすると6-4=2cm分水に入ります。またばねばかりの値が8g減ったということは8÷2=4gの浮力をおもりが得たということになりますから、
4÷2=2cm2がおもりの底面積です。
(答え)2cm2

(5)A:B=300:200ですからAから2:3のところで釣り合います。100÷(2+3)×2=40cm
(答え)40cm

(6)支点はAから35cmのところにあるので、300×35÷65=2100/13ですから、200-2100/13=500/13の浮力を得ています。これが半分ですから体積は1000/13=76.92≒76.9cm3
(答え)76.9cm3

(7)Aから18cmのところになるので、300×18÷82=2700/41ですから受けている浮力は200-2700/41=5500/41からこれを1000/13で割ると
5500×13÷(41×1000)=71500÷41000=1.743≒1.7g
(答え)1.7g


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度入会案内


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
雪の対策を考えておく


フリーダムオンライン-5年生の担任から-
中学受験経験のある保護者のみなさんが陥りやすい罠



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る