冬期講習に行かない

実は関西方面の塾は、冬期講習がありません。

というのも、もう入試目前で、12月に地方の学校の受験が始まっている、ということもあるので、みんなが集まりにくい。

また、それなりにいろいろな対応をしているので、6年生の冬期講習を行わない、ということなのです。

で、関東の場合は、冬期講習が終わって、埼玉が始まるので、まあ、一応冬期講習はやることになっていますが、しかし、直前期であることには変わりがないので本人が自分で勉強したいということもあるでしょう。

実際にオンライン個別指導だと、風邪のリスクはないが、通塾の場合は感染のリスクはあるので、止めておくということも考えられる選択肢です。

それぞれの個別の課題にどう向き合うか、がこれから必要な勉強なので、スケジュールについても柔軟に考えていくと良いでしょう。



中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
見違えるように勉強を始めた子



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





過去問をやらずに他の問題をやる

のは、あまり良い方法とは言えません。

しかし、塾は過去問だとすでに子どもたちが自分でやれるし、教材として持っているので、全員に同じことをさせるという意味では、優先度が高くない、のです。

例えば、その学校別特訓で過去問を出したとしても、もうすでに「やってる」とか、「わかる」とか言われると、まあ、授業としてやりにくい。

だから、子どもたちがやってそうもない問題をやるわけですが、それは塾の都合であって、子どもの勉強に直結する話ではない。

この時期は個々に、課題に取り組まないと問題は解決しません。

遠回りをする時間はないので、自分の勉強に集中しましょう。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
外に出るより


中学受験 算数オンライン塾
11月8日の問題



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





カリキュラムはもう進まないから追い込め

入試まであと3ヶ月弱。すでに習うべきことは習っているので、あとは、それをしっかり身につける練習期間なのです。

ということは、先行するグループは、ある程度合格レベルに近づいているが、逆に言えば、それ以上はあまり進まない。

まだ合格レベルに追いついていない層はここから追い込めば、合格レベルに達する。

そして勢いは、足踏みをするより、これから追い込む層にあると言っても良いでしょう。

だから、諦めずしっかり最後まで頑張ることが大事。

僅差の勝負に毎年なるのは、追い込む層がしっかり追い込んでくるからなので、まだまだこれからという気持ちで準備を進めてください。



中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
自分で勉強する習慣をつけてから



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内