高校受験人口の方が圧倒的に多い

Pocket
LINEで送る

高校進学率は、100%にかなり近くなってきているので、高校受験率というのは、全体の人口の80%を超えます。

中学受験率は、上がっているとはいえ20%には満たない。

したがって高校受験を選んでいる人口の方が圧倒的に多いのです。

だから、中学受験はしなければいけないものではないし、子どもによってプラスにならなければ、止めても良いものです。

中学受験は学校の勉強からかけ離れている分、どうしても塾主導になり、そのデメリットが大きくなってきている。

塾は営利企業ですから、自社の利益のために動くので、そこは家庭がしっかり見ていないといけない。

何としてでも中学受験をしなければ、というものではないので、自分も子どもも追い詰めないようにしてもらいたいと思います。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
偏差値にとらわれすぎない


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾を止めると


中学受験 算数オンライン塾
5月24日の問題


【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



Pocket
LINEで送る