水溶液に関する問題

Pocket
LINEで送る

2021年慶應普通部の問題です。

8つの液体A~Hは、水、アンモニア水、砂糖水、食塩水、食酢、うすい水酸化ナトリウム水溶液、石灰水、炭酸水のいずれかです。次の実験①~③をおこない、A~Hがどの液体であるか確かめました。
実験1 A~Hを試験管に少量ずつとり、それぞれにBTB溶液を入れたところ、A、Bは黄色、C、D、Eは緑色、F、G、Hは青色になった。
実験2 A~Hのにおいをかいだところ、A、Fはにおいがした。
実験3 A~Hを蒸発皿に少量ずつとり、加熱して蒸発させたところ、C、G、Hでは白い固体が残り、A、Dでは黒い固体が残った。
1.水、アンモニア水、砂糖水、食塩水、食酢、うすい水酸化ナトリウム水溶液、石灰水、炭酸水はA~Hのどれですか。それぞれ記号で答えなさい。ただし、実験1~3の結果だけでは1つに決められないものには×を書きなさい。
2.1.で×を書いた液体を区別する最もふさわしい方法はどれですか。次の(ア)~(オ)の中から1つ選び、記号で答えなさい。
  (ア)青色リトマス紙を入れる。   (イ)うすい塩酸を加える。  (ウ)くだいた貝がらを入れる。   (エ)ストローで息をふきこむ。
  (オ)なめて味を見る。
3.Cを蒸発皿に少量とって、時間をおいて完全に乾かしました。蒸発皿ごと重さをはかると、乾かす前は60gだったものが、乾かした後には37gになりました。また、蒸発皿の重さは35gでした。Cは何%の水溶液か答えなさい。

4.実験3の結果、Dが黒い固体になったのはなぜですか。理由を答えなさい。

5.B、C、Hにアルミニウムのかけらを入れたとき、アルミニウムがあわを出しながら溶けたものが1つだけありました。その液体の名前を答えなさい。

6.5.で発生したあわはどのような性質の気体ですか。次の(カ)~(コ)の中からあてはまるものをすべて選び、記号で答えなさい。
(カ)無色である。
(キ)空気より重い。
(ク)においはない。
(ケ)水によく溶けて酸性の水溶液になる。
(コ)水によく溶けてアルカリ性の水溶液になる。

【解説と解答】
1 ABが酸性、CDEが中性、FGHはアルカリ性です。匂いがすることからAが食酢、Fはアンモニア水とわかります。白い固体が残ったものからCは食塩水、黒いものが残ったことからDは砂糖水とわかります。
炭酸水はBとわかりますが、うすい水酸化ナトリウム水溶液と石灰水の区別はつきません。
(答え)水→E アンモニア水→F 砂糖水→D 食塩水→C 食酢→A うすい水酸化ナトリウム水溶液→× 石灰水→× 炭酸水→B
2 石灰水は息をふきこむと白く濁ります。
(答え)エ
3 乾かす前は25g、乾かした後は2gですから2÷25×100=8%です。
(答え)8%
4 砂糖がこげました。
(答え)砂糖がこげたから
5 アルミニウムが溶けるのはうすい水酸化ナトリウム水溶液。
(答え)うすい水酸化ナトリウム水溶液
6 水素の性質です。
(答え)カク


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度入会案内


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
今やっている問題は入試に出るかもしれません。


フリーダムオンライン-5年生の担任から-
受験学年を迎えて



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る