ここのところのご相談で、出願準備についてのお尋ねが増えてきました。
(1)志望理由
いくつかのポイントがあります。
■本人が志望していることを明記すること。
■本人が何を気に入ったのか、確認すること。(これは面接のある学校では再び聞かれることがありますので、保護者だけで決めていいというものではありません。)
■保護者はその本人の気持ちに対して、どういう理由で賛同したか。
(校風が気に入った、環境がいい、指導のシステムがいいなど。)
以上3点を含んでいればいいでしょう。1文は長くならず、欄にちょうど入る程度、逆にあまり空白をあけずに書いてみてください。
(2)受験番号
もちろん、受験番号は何番でもいっしょです。ただ、午後に面接がある場合、早い番号ほど早く終わる可能性はあります。(そうだといっている学校もあるでしょう。)
また、そうでない学校もあります。つまりほぼ一斉に帰す場合があるということです。これは学校に確認してください。その上で、午後受験を予定しているならば、やはり早く行かなければならないということになるでしょう。ただ、午後受験の学校はそれなりに後ろで構えているわけですから、ある程度融通はきくでしょう。これもしっかり学校に問い合わせてみてください。
(3)兄弟姉妹の学校名を書くか?
指定がなければ、書かないのがいいでしょうが、もし兄姉が同じ学校に行っているので、妹もよろしくという場合は書いてもいいでしょう。(それが利くかどうかは別にして、まあ、しないよりはした方がいいという意味ですね。)ただし、指示が「学校名不要」の場合は書いてはいけません。
(4)片親は不利?
そういう時代ではなくなりました。心配せずに記入してください。下手な小細工は不要です。
(5)緊急連絡先
書類に不備があった、補欠の繰上げをする、という場合、学校はまずご自宅に電話をします。しかしつながらない。では次にどこにかければいいですか?というのが緊急連絡先です。したがって保護者の携帯電話が一番ということになるでしょう。あるいは保護者の勤務先でもいいかもしれません。まちがっても田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの電話番号を書かないようにしてください。