複数回受験のメリット

Pocket
LINEで送る

先日、複数回受験についてお話しました。

複数回受験

第一志望であるならば、本人も受けたいだろうし、できる限りチャンスは活かした方が良いと思うのですが、一方で安全校との兼ね合いもあるので、受け続ける、というわけにも行かない面があります。

ただ、もうひとつメリットがありました。

それが補欠の繰り上げです。

複数回受験で合格者はそれぞれの定員に合わせて決めていきます

しかし、どこで補員が必要であるかは当然、わかりません。したがって、その繰上げのルールを決めなければならないわけです。

で、このとき、使われることが多いのが受験回数なのです。

つまり、受験回数の多い子の中から平均した点数、あるいは良い得点の合計(例えば1回目と2回目で2回目の方が点数が良ければそちらを使う)で、並べ直して、補欠順位を付けます。

3回目に1回だけ受験した子と、1回目、2回目と受験した子では、複数回受験した子の方がきっと「来たいと思っているだろう」ということで、こういう繰り上げ方をするわけですね。

補欠の話だから、当然、数は多くはありません。

しかし、学校はやはり「来たい」と思っている子を入学させたいと思っているので、この点は多少考慮に入れておいてもいいかもしれません。

=============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

面接で上がる子
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

12月16日の問題
==============================================================
お知らせ
算数5年後期16回 算数オンライン塾「和と差に関する問題」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


Pocket
LINEで送る