第14回 ワープロ

Pocket
LINEで送る

■1年半ぶりに算数教室が復活しました。私は教材をワープロソフトを使って作成していたのですが、そのワープロソフトがXPでまったく使えなくなってしまっていたのです。このソフトはワープロ専用機を継承するためのソフトだったのですが、その使命も終わったとメーカーが判断したせいか、XPでの運用ができなくなりました。私は現在でもこのソフトのために98を1台動かしていますが、すでに非常に古いマシンなので、教材製作にフル稼動させるわけにもいかず、困っていたのです。

■その後、人伝にいろいろなソフトの話を聞きました。教材製作に必要なソフトはワープロも大事ですが、実は作図ソフトが非常に重要で、ところがたとえばイラストレーターのようなソフトは素人の私には結構難しく、使いこなせなかったのです。

■ところが花子2004というソフトがあるということを教えられたのです。値段もそれほど高くはないので、すぐ購入しました。すると、どうでしょう?以前のワープロソフトに近い形で、作図ができるではありませんか。しかもワードの文章に簡単に張り込むことができます。加えてワードには分数の加工も簡単にできるオブジェクトが加わっていました。久しぶりに私が教材を作る道具がそろったのです。

■そこで今回製作したのが回転体です。製作がとまったのも、実は作図が非常に多いこの課題になったからでした。しかし6年生の範囲はこのテーマにとどまらず作図が非常に大事で、解説にも必要ですから土台、ソフトがなければ再開できなかったのです。初回作としては、もう少しではありますが、しかし、まあ、何とか使っていただける物に近づいたと思うので、今後、お母さんの算数教室を続けていきたいと思います。

■当初の構想は、一通りの範囲を終えたあと、基礎テストまでは作ろうと思っていたので、だいぶ計画からは遅れていますが、ぼちぼち発表していきたいと思います。それにしても、あのころワープロ専用機があんなに流行していて、知的財産が作られたと思うのですが、みなさん、どうしているのでしょうか。やはり変換ソフトを使って、必要なものはパソコンで使えるものに変換されてつかわれているのでしょうね。

■ソフトは強者の論理で、だんだん強者に一本化されてくるでしょう。そのとき使いやすいと思ったソフトであったとしても、マーケティングに負けてしまうと、やがては使えなくなるという運命。花子がんばれ!!

(平成16年10月17日)

Pocket
LINEで送る