子どもに答えを渡してはいけないのか?

Pocket
LINEで送る

子どもに答えを渡しておくと、その答えを写して終わりになるから、渡してはいけない、というのは、割と良く言われることではないでしょうか?

しかし、中学生や高校生にそんなことを言っても始まらない。答え見て、解説読んで、なんぼでしょう、みたいなところはあるわけで、だから、答えを渡してしまうでしょう。

私は小学生にも答えを渡して良いと思っています。

それで写したいなら写せば良いのです。写してもそれで多少なりともわかりたいと思う時がくればよい、と思います。

それより、ちゃんと勉強する子は答えや解説がないと困るだけ。

だから渡してあげてください。信用しなきゃ、成長しませんよ。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
難しいから考える


邦学館 中学受験 算数オンライン塾
4月1日の問題







Pocket
LINEで送る