自分で進んで、力をつける

Pocket
LINEで送る

WEBワークスは、やることが大方決まっているので、本人が自分で進んでいけます。

個別指導の時間に、状況を聞いてみると、すでに予定を超えて先に進んでいることもあって、「じゃあ、終わったから次に行こう」と進むことになるわけです。

また学校別バインダーも自分で進むことができる。そう簡単に問題は尽きないので、まあ、心配せずに進んでいるが、最後までやる、などということはないので、まあ、自分で納得がいったらそこで本日はおしまい、みたいなことにしている子もいれば、定量的に何題解いたら終り、とやっている子もいる。

が、自分で進む子は確実に力をつけます。

これは自分で考えているから。自分で考えて、うんうん唸って、「これはどう解くんだ?」と試行錯誤するのが、勉強の基本。

この基本ができているから、実は入学後にも違いが出てくる。

自分で進んで力を付ける子は、入学後の成績もなかなか良いのです。

自分で進む力を子どもたちは持っていますが、それを引き出す前にやらせていることが多い昨今。子どもたちがちゃんと伸びるチャンスを失っているところもあるのです。

パソコンで勉強するという環境を作って、あとは本人に任せてみると、案外勉強がはかどっていたりするもので、いかに自分で進ませるかをもう少し工夫した方が良いように思います。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
感染状況を公表する塾、しない塾


算数オンライン塾
8月22日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る