第16回 スランプ

Pocket
LINEで送る

この時期になると、今までできていたことができなかったり、成績が下
がってしまうことがあります。

いわゆるスランプ。

原因はいろいろですが、多くの場合は心理的原因。

 その代表的なものはプレッシャー。ここまでのんびりしていた子供たちが
、いざ試験1ヶ月前になって、「落ちたらどうしよう」と思い始めるのです。
 だから試験でついあわててしまったり、いままでちゃんとやっていた検算
をやらなかったり、つまらない読み間違いをしてしまうのです。

 だから学力はどこかに消えたわけではなく、子供たちにはちゃんと備わっ
ています。

 問題はその力を発揮させる方法。

 まず心理的なプレッシャーを取り除くことが大事です。

 子どもたちは落ちるのがこわいのです。最近は受験する子どもたちが増え
ました。友達が合格したのに、自分が落ちたら、そういうことを考えれば考
えるほど、焦りが生まれるのです。お兄ちゃんやお姉ちゃんが合格している
と、これもまたプレッシャーの原因になるでしょう。

 ですから落ちることを心配させないようにするのです。つまり合格するこ
とだけを考えさせるのです。合格したらどんなクラブに入る、そういうプラ
スイメージをしっかり持たせる必要があります。

 次にやるべきことはほめることです。私はこの時期になると、「でもでき
るようになったよねえ」と必ず言うようにしています。そんな一言が子ども
たちにとっては大きな力になることが多いのです。ここまできたら、本人の
力が思い切り出るように仕向けていかなければなりません。だからこそ、ほ
める、多少図に乗ってもいいからほめることです。

 もしプレッシャーがかかって、ミスが増えたら?やさしい問題をゆっくり
やらせましょう。できるはずです。(繰り返しになりますが、力はどこにも
行かないのです。)そしてほめてください。「ほら、できるじゃない」この
ことばが子どもたちを救います。

 お父さん、お母さんがあわててはいけません。

Pocket
LINEで送る