2021年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

夏のスケジュールは厳しそうだが

学校が始まった地域から、少しずつこの夏の予定が決まっていっているようです。

基本的に3ヶ月間の遅れを一気に取り戻すことは難しい。やはりそれなりに時間をかけないといけないところはあるでしょうが、しかし、夏休みは短縮化されることになるでしょう。

どのくらいの授業が入るのかは冷房化率で決まるところもあるでしょう。

学校の冷房化率はまだいろいろ差があって、どの教室も冷房化されている、という学校もあればそうではない学校もある。

この夏のために冷房化を急ぐ、というのは時間的にも予算的にも間に合わないことから、地域の情勢に合わせて、時間の使い方は決まってくるでしょう。

これはこれで、もう覚悟を決めておいた方が良い。

受験勉強に関しては、その残された時間の中で上手に組んでいかないといけないところはあるので、やれることをきっちりやろう、という心構えで進みましょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
声変わりした子


6年生の教室から
優先順位は子どもによって違う


慶應進学館から
受けない慶應諸学校の過去問をどうするか?


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

ライフスタイルの変革

各国で経済活動が再開されていく中で、コロナ禍の第二波、第三波に対する対応を企業でも個人でも考えることが必要になってきました。

これまで企業に通うところのが当たり前になっていたのが、テレワーク中心に組み立て直す、というところも出てきたり、印鑑をやめようと考えたり。実際に賃貸している事務所を解約している企業も少なくないそうです。

一方、テレワークで良いなら、わざわざ東京に住んでいる必要はないので?と考えられているところも出てきました。とはいえ、子どもたちのことを考えると、やはり学校は気になる。

しかし、私立学校も確かに地方にもあるのです。これまで地方の私立学校は、寮が中心でしたが、別に通学しても構わない学校はもちろんたくさんあります。

そしてここが重要なのですが、人が集まるところはやはり感染が長引く。あるいはリスクが高いのです。盛岡県はまだ感染者0ですが、地方ではすでに学校が再開されたところが多い。これまで首都圏や大阪圏を中心に生活することが普通と考えられていたのが、このまま続くのかは微妙なところかもしれません。

なので、いろいろな変革がこれから起こってくる可能性はあるでしょう。何が家族にとって、子どもたちにとって良いのか、その前提がいろいろ変わってくる状況になってきました。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
子どもの勉強を管理するコツ


6年生の教室から
学校別対策のポイント


算数オンライン塾
5月17日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第429回 忙しくなってきた

■ 39県の緊急事態宣言が解除されて、学校が再開される地域が増えてきました。

■ 一方で、東京・神奈川などまだ解除されていない地域では、小学校の課題が届いて、かなり忙しくなってきました。ドリルや漢字などはまあ、すぐ終わるとしても、それ以外の課題が結構多い。

■ これまでは何となく受験勉強中心の生活を送れていたのが、大分様子が変わってきました。間もなく学校が再開されると思いますが、土曜日も授業が行われる可能性は高く、また夏休みの短縮も予想されます。

■ それでも3ヶ月間の休校ですから、これを夏休みだけで取り返せるわけではないことは明白です。文部科学省も数年かけて、と言っていますから、これからいろいろな措置が執られてくるでしょう。

■ ただ、忙しくなった分、時間の使い方は上手に進めないといけない。

■ 合格手帳を使って、まずはしっかり学習計画を立てて、効率の良い時間の使い方を目指してください。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
休校に対する入試の特別措置


5年生の教室から
WEB学習システムの利点


算数オンライン塾
5月15日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村