問題文の理解がまず重要

Pocket
LINEで送る

算数の問題を解く上で、まず重要なのが問題文の理解です。

最近の入試は、後半の応用問題になると問題文が長くなる傾向にある。つまり、条件をいろいろつけていって、面倒にしているわけですが、そうなると、その条件をちゃんと理解していないと解けない。

例えば、速さの場合はグラフを使って条件を整理する方法がありますが、他にも表を作ったり、実際に書き出してみるなど、さまざまなやり方で問題文をきちんと理解する必要があるのです。

ところが試験というのはどうしても急ぐ。

急いでいる心理状態というのは、間違いなく「面倒なものは飛ばしたい」という気持ちになっているので、そこで落ち着いて問題文をちゃんと読めるか、というのはやはり多少なりとも鍛錬が必要です。

良く算数の先生が「基礎ができていない」という話をされることが多いのですが、しかし、応用問題を解く練習をやはりちゃんとしないといけない。

基本ばかりをやっていて、応用問題が解けるようにはなりません。しっかりまず問題文の理解を進めてください。



中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
有名な出題傾向


6年生の教室から
秋の飛躍につなげる


慶應進学館から
慶應普通部オンライン個別相談会


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る