New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
先生が時間講師とか学生の場合、実際に教えている先生が保護者面談に現れることはまずありません。
これから先、受験校を決める面談や学習方法の相談をする面談が必要になる時期になってくるわけですが、その場合は校舎の責任者や教科の専任スタッフが出てくる。
で、教えていないから、当然、テストのデータだけで話をするわけです。
しかし、テストデータというのは、偏差値や順位のことで、本人がどういうミスをしがちか、とか、どういう性格だからこういう学校は不向き、みたいな話にはなりにくい。
まあ、当たり障りのないことを言われて、どうもピンとこなかった、という場合もあるようです。
志望校面談の場合、偏差値だけで考えるのは危険です。確かに偏差値で合否はある程度目安がつくが、その学校に合うかどうかは、子どもの性格や普段の生活を見ていないとわからない。
ここはのんびりしてそうだ、と思っていたら、実は管理が厳しくて結局、途中でやめてしまったとか、そういう場合もあるのです。
先生と話をしていて、「ウチの子は教えてもらってないな」と思ったら、そこは話半分で、やはり家庭がしっかりいろいろ調べておくことが大事でしょう。
New
新年度生スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まずは合格可能性20%をめざせ
6年生の教室から
web学習システムだけで合格する
慶應進学特別から
え、そんな成績でも入るの?