読むのが遅い子

Pocket
LINEで送る

近年の入試は国語の文章が長文化しています。

また、社会では1問だけ出題する学校も出てきている。社会は本来、地理、歴史、公民、現代社会の分野があるわけですが、しかし、それを1問ですべて盛り込んでしまう。

盛り込んでしまうから、問題文が長くなるのです。

で、読むのが遅い子は、間に合わない。

これをどうするか?

急がせても、実際に読むのが遅いのだから、なかなか早くならない。

でも、これは練習するしかないのです。

だから、志望校の出題傾向に合わせて準備をする必要がある。

長い文章が出る学校なら、それなりに過去問を早くから始めて、少しずつでも早く読めるように練習していくことが大事です。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
塾は変えにくいが


オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
今年も暑い?











Pocket
LINEで送る

読むのが遅い子” に1件のフィードバックがあります

  1. ピンバック: 塾は変えにくいが | 邦学館.net

コメントは停止中です。