第249回 親がへこんではいけない

Pocket
LINEで送る

■ ここまで子どもたちの受験に関わってくると、本人の受験であるにもかかわらず、お父さん、お母さんが自分の受験のように感じてしまうことがあるようです。

■ しかし、やはりこれは子どもの受験であって、どんな時期でも親は子どもを支えないといけない。逆に言えば、もしうまくいかない場合でも「へこんでいる」ひまはないのです。

■ 次の局面に向けて、子どもたちを励ましていく必要がある。また子どもの長期的な成長を考えた上で、新たな学校を選ばなければいけない場合もあるでしょう。良い結果が出ても、そこで慢心してはいけない。春休みに遊び癖がついた子どもたちが、勉強に戻るのには結構な時間がかかる。つい、今までがんばったから、とのんきに構えてしまって成績がふるわなくなる場合もあるものです。

■ したがって「これは子どもの受験だ」ということをしっかり認識しておく必要があります。どういう結果が出ようとも、次に向かって手をしっかり打っていけるようになっていなければならない。まだ子どもたちの先は長いのですから。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
やり過ぎた


5年生の教室から
いっしょに勉強する


今日の慶應義塾進学情報
作文のテーマを考えてみる




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る