2025年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

行かせて良い安全校を見つけるのは親の仕事

結局、行かせて良いと考えるのは、親ですから、親がしっかり「行かせて良い」安全校を見つけることは大事な役割です。

塾は、全落ちでなければ良いと思うから、いろいろな学校を薦めてきますが、しかし、それを決めるのは家庭です。

で、そういう安全校がちゃんと見つかっていれば、子どもたちも基本的には安心して受験に臨める。

逆にどこも安全でない、というような受験プランは避けた方が良いのです。

成績は概ね出てきているので、ここなら大丈夫というラインをしっかり見据えて、自信を持って行かせられる学校を選んでください。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
過去問を続けていれば


中学受験 算数オンライン塾
10月23日の問題



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





誰が見ても正しい字を書く

子どもたちの答案を採点していると、「うーん、この字はどうかなあ」と思うことがあります。

塾で採点している先生も、悩むことは多いのですが、クレーマーを恐れて、まあ、いいか、という採点をしている所もあります。

ただ、これはラッキーではなくて、アンラッキー。

本番は答案は返ってきません。実際に、○がついたのか、×だったのか、はわからない。

概ね塾が予想する合格点は甘く、実際の合格点は低くなる傾向にあります。

これは、やはり採点が厳しい面があるから。

だから、「誰が見ても正しい字」を書くようにしないといけない。

まだまだ雑な字を書いている子が多いでしょうが、そろそろ心を入れ替えないと、本番で痛い目に遭うでしょう。



中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
イライラしても



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





差が開くのはやさしい問題

試験中、気持ちはどうしても難しい問題をなんとかしようという方に向きます。

気持ちはわかるが、実際の入試で差がつくのは実は難しい問題ではありません。

みんなができそうな問題を確実に点数にする、ということです。

難しい問題はできる生徒が少ないので、できなくても差をつけられることが少ないが、しかし、みんなができそうな問題を失点すると差を確実につけられてしまう。

これは入試ではあまり良い状況にはなりません。

最初のやさしそうな問題こそ、本当に気を付ける。

前半をノーミスで進められれば、合格が近づきます。



中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
あと100日が勝負の分かれ目



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内