目標とやるべきことのアンバランス

Pocket
LINEで送る

ここのところ、受験後半期に預かる子どもたちのそれまでの勉強は、やはり目標とやるべきことのバランスが取れていないことが多い。

本来、この学校に行きたい、その学校に行くための勉強として何が必要か、を整理しないといけないわけですが、残念ながら集合塾は基本的にみんな同じテキストを使います。

プリントでやる塾も全部やることになっている。(まあ、やりきれないクラスが多いでしょうが、しかし配られるわけです。)

だからオーバーワークになりやすい。

その学校に、それは出ないなあ、ということが多いのです。

だから早めに目標を決めて、そのために何をやるか整理しないといけないので、この夏休み前にきっちりとやっていくべきでしょう。

それによっては、ホントは夏期講習がさらに重荷になる場合がありますから。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
オンラインはやったことがチェックしやすい


フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 筑波大駒場 算数1











Pocket
LINEで送る