2020年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

まだこれができないの?

子どもの算数を実際に横で教えているお父さん、お母さんはおられると思うのですが、この時期、「までこれができないの?」と思う問題があるかもしれません。

「こんなのは、もう何回もやったでしょう?」
「え、このまえの模擬試験でも出てたでしょう?」

その通りなのですが、できなかったわけだから、もう一度やり直すしかありません。そうやって穴はふさいでいくものなのです。

ただ、せっかく教えたのに!と思う気持ちは良くわかります。もう、しょっちゅうですから。

でもそれをいくらがみがみ言っても仕方のないところはある。できなければもう一度、という気持ちで取り組んでください。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

【無料】2019秋の合格手帳9-11月号を差し上げます。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
暗記テキストに載っていない!


6年生の教室から
家でもていねいに


慶應進学館から
あと少し


4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

集合授業の視点は上に合わせる

この時期、集合授業のレベルは、それぞれのクラスで上がっていきます。

一般に授業はそのクラスの真ん中ぐらいで合わせることが多いのですが、この時期からは上に合わせる。真ん中の子ぐらいは、まだ何とかなるかもしれませんが、それよりも下のクラスの子どもたちはほっておかれる、感じがするかもしれません。

なぜ上に合わせるのか。

もう塾でも合格実績が気になり始めているわけで、当然のことながら難しい学校に入ることが求められる。だから、そのクラスの担当者にとっても、なるべく上の子に力を入れていった方が結果が良い、ということになるわけです。

まず間違いなくやらない子はほっておかれます。この時期まできてまだ頑張らない子に時間はかけられない、とはっきり言われる場合もあるかもしれません。

まあ、だからこの時期までいてはいけないところではあるわけですが、なかなか踏ん切りがつかなくてついそのまま残ってしまう子どもたちが多い。

今の授業が本当にわかっているのか、あるいは自分の志望校に合わせて役立っているのか、その辺のところはチェックしておかないと、意味のない時間を過ごしていることになりかねません。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

冬期講習のお知らせ

2019年度6年生後期授業案内


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

偏差値を否定する子


5年生の教室から
自分の計算を見直すくせをつける


算数オンライン塾
9月30日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

クラスにこだわる必要などない

6年生の秋、組み分けに失敗した女の子がいました。

この時期にこういう状況を与えること自体、あまり良いとはいえないが、しかし、組み分けに最後までこだわる塾だから、きっとそのときの子どもたちの反応をあまり考えてはいないのかもしれません。

その子は「絶対に塾に行かない」と言いだしたのです。

次の組み分けで戻ればいいじゃない、とお母さんは話したそうですが、頑として首をたてにふらない。そのまま退塾となり、個別指導に移りました。

しかし、それが彼女にとってプラスになった。というのは、そこで視点が組み分けから離れて志望校に移ったからです。それまで何クラスにいれば、~中学に入れる、みたいな話ばっかり聞いていて、組み分けさえ良ければ入れると思っていたのが、大違い。

過去問を中心にやりはじめたら、「こっちの方が大事じゃない」ということになった。で、個別指導と自宅学習で、やるべきことを絞り、入試対策に集中した結果、見事に第一志望に合格したのです。

今振り返ってみると、あそこでクラス落ちをしたのが、むしろ良かった、ということなのかもしれません。もはやクラスにこだわる必要などない。しっかり志望校に向けて準備をしていけばいいのです。なかなか上に上がっていけない、というのであれば、とっととそこから環境を変えて、自分の行きたい学校に向けての準備をしてください。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度6年生後期授業案内

【無料】2019秋の合格手帳9-11月号を差し上げます。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
どうやって合格点をとるか


6年生の教室から
勉強している時間の質


慶應進学館から
あと少し


4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村