2013年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

虫の鳴き声

一雨来たら、虫の音が良く聞こえるようになりました。

秋が近づいている感じです。さて、理科の問題では、良く虫の鳴き声の問題が出ます。ただ、テストは文章で表されているので、虫の鳴き声といっても擬音で表すわけですが。

エンマコオロギ → コロコロコロリー
スズムシ → リーンリーン
マツムシ → チンチロリン
キリギリス → ギースチョン
ウマオイ → スイーッチョン
クツワムシ → ガチャガチャ

そのほか、セミの声も良く出題されます。アブラゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシあたりが良く問題になりますが。

最近はホームページでもいろいろ虫の声を録音して出している方がいらっしゃいますから、実際に聞いてみると良いかもしれません。

え、そう聞こえない? うーん・・・

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

家庭教師や個別指導を頼む前に
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

9月20日の問題
==============================================================
お知らせ
算数4年後期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
算数4年後期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」
算数4年後期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」
==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


子どもたちがどんな勉強をしているか、ご存知ですか?

6年生もこの時期になると、塾で勉強している子どもたちが圧倒的に多いでしょう。

この3連休も睡眠時間以外で考えると、家で過ごすよりも塾で過ごしている時間の方が長い子どもたちが多いのではないかと思うのです。子どもたちも大変だが、指導する先生も大変だろうと思います。しかし・・・

その結果として、実は子どもがどういう勉強の仕方をしているか、わかっていないお父さん、お母さんが増えていると思うのです。

最近の子どもたちは早くに塾通いを始めます。そして、組み分けテストでランキングされる。毎月テストがあって、順位が発表され、席も成績で決まります。そのランキングで上位に入ってくると、その成功体験からいろいろな勉強の仕方を学んでくるし、親や先生たちも褒めてくれるのでモチベーションは高いでしょう。

しかし、そうでなかったら。

成功体験が充分でなく、具体的にどうすれば成績が上がるのかもわからず、ただ課題といわれるテキストや問題集をやって、でも相変わらずランキングは上がらず、そして2年が経過してしまったら。

その子は自信を持って「こうやればできるようになる」という方法は持てないままになっているのではないでしょうか。

その結果として、子どもたちがやる気を失ったり、早くも入試に落ちることを予想して「勉強しなかったから落ちた」ということを証明し始める場合すらあるのです。

子どもが勉強をするようになるのは、「入りたい学校があり」かつ「その学校に入れそうだ」と思うときが一番です。この時は、勉強したいという気持ちが強くなるでしょう。でもここで、「その学校に入れそうだ」と、どうして思えるのか?

子どもたちだって『雰囲気だけ』でそう思うわけではない。やはり成績を見たり、先生やお父さん、お母さんの言葉からそれを感じる。つまり成功体験があって、具体的にこれをやれば「合格するかもしれない」と絞り込めるから、勉強するのです。

ただ与えられる課題、どうせできないだろう問題集、を前にして「がんばれ」といわれたところで、それで2年もたって子どもががんばるわけがないのです。

まずは小さくてもいいから、成功体験を積ませることです。前にもお話した通り、小さな目標をクリアすること。

この蓄積が成功体験を生み、やがては子どもたちのやる気につながっています。

今、子どもたちがどんな勉強をしているか、ご存知ですか?

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

納得しない子
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

慶應中等部 社会入試傾向
==============================================================
お知らせ

算数4年後期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
算数4年後期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」
算数4年後期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」
==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


お手伝いも入試に出る?

慶應湘南は出願の際に、活動報告書というのを提出します。

2013年慶應湘南のスクールガイドによれば、

「社会的責任を自覚し、知性、感性、体力にバランスのとれた教養人の育成」を標榜している本校としましては、初等教育の早期から学習塾に過大な比重を置いた教育スタイルは好ましくないと考えています。早期より色々なことに興味・疑問を感じ、取り組んできてくださることこそ、今後の成長に最も大切と考えています。

このような趣旨にもとづき、受験生が受験勉強以外で積極的に継続性をもって取り組んできた事柄について記述していただきます。

と書いてあります。

この中に家庭での活動というのがあって、本人が継続してやっているお手伝いの内容などを1つ書きこむことになっています。

お手伝いぐらい、ま、適当に書いとこうか、と思うかもしれませんが、これが結構厄介で。

というのは、慶應湘南というのは、一次試験に合格すると二次試験が課せられるのですが、ここで面接がある。このとき、ばっちり聞かれてしまう可能性があるわけです。

「お風呂掃除って、どうやるの?」

やってないで書いてしまうと、こういうときにバレバレになってしまう。

ということで、実はお手伝いも入試に出るのです。

まあ、この時期になってくると、どうしても塾や受験勉強ばかりに気がとられてくるのですが、全体のバランスも考えましょう。

お手伝いも学校の行事も大事なことなのですから。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

10分でも寝てしまいなさい
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

9月14日の問題
==============================================================
お知らせ
「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」がKoboでお読みいただけるようになりました。

詳しくは以下のページをごらんください。

「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」Kobo版
==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村