お知らせ」カテゴリーアーカイブ

6年生対象 田中貴.net  理科特別授業のお知らせ

田中貴.netでは以下の日程で6年生を対象にした理科の特別授業を行います。

田中貴.netオリジナル 理科重要問題集をテキストに、田中貴が直接指導する理科の特別授業です。夏前に理科の重要範囲をしっかり学習して、理科を得意科目にしてほしいと思います。

(日時)
平成21年6月5日(金)・6月12日(金)・6月19日(金)・6月26日(金)
午後6時から午後8時45分

(テーマ)
6月5日(金)電気
6月12日(金)水溶液
6月19日(金)
6月26日(金)天体

(担当)
田中 貴

(定員)
12名

(会場)
慶應進学館(東急東横線日吉駅下車徒歩1分)
地図はこちら

(費用)
4回分 16000円(教材費、消費税込)

(お申し込み方法)
以下のサイトからフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
受講のご案内、ならびに受講手続き方法について事務局よりご連絡申し上げます。

(お申し込みサイト)
こちらから

(お問い合わせ)
以下のサイトよりお問い合わせください。
田中貴.net事務局お問い合わせフォーム

6年受験用DVD「これでわかる水溶液」のお知らせ

田中貴.netを始めて7周年になったので、理科の教材を充実しようということではじめたDVDも、これで都合8作目になりました。何とか6年生に間に合わせようと昨年、電気と力を作りましたが、それから約半年。ようやく水溶液が完成しました。
理科の計算問題は、電気、力、水溶液、天体の4分野がありますが、特に最初の3分野がむずかしいとされています。ともに比が扱えるようになって初めてできるという部分があるので、どうしても6年生になってまとめて習うことが多い分野です。

しかし、この3つの分野の中で一番パターンがはっきりしているのが、実は水溶液です。出るものがある程度決まっている、だから手を広げずに試験に出るものだけやればいい、という趣旨の元で、過去3年間の問題の中から「これが典型」という問題を選びました。これが水溶液のパターンだといえると思います。

また基本事項の説明では思い切って、イオンの話もしました。テキストで○とか□のつぶであらわされている水素イオン、水酸イオン。なるべくわかりやすく説明をしましたので、中和の本質を理解してもらえれば、大変うれしいです。

これで3つそろいましたでの、理科計算はかなりの部分が網羅できるようになったと思います。不得意だと思う分野は、早めに集中して学習してください。

くわしくはこちらから

これでわかる水溶液中学受験DVD教材「これでわかる水溶液」

田中貴.net 6年算数受験教室のお知らせ

田中貴.netでは、以下の日程で6年生を対象にした「比の集中授業」を3回に分けて行います。

比は、中学入試において非常に重要な範囲です。今回の教室では(1)比と割合(2)比と相似形(3)比と速さの3つのテーマにしぼり、ポイントとなる事項をしっかり整理するとともに、応用問題まで幅広く学習して、一気に比を得意にしていきます。週1回の授業ですが、若干宿題があることをご承知おきください。

ここでしっかり集中して学習することで、算数を得意にしてもらいたいと思います。

(日時)
平成21年5月15日(金)・5月22日(金)・5月29日(金)
午後6時から午後8時45分

(テーマ)
5月15日(金)比と割合
5月22日(金)比と相似形
5月29日(金)比と速さ

(担当)
田中 貴

(定員)
12名

(会場)
慶應進学館(東急東横線日吉駅下車徒歩1分)
地図はこちら

(費用)
3回分 12000円(教材費、消費税込)

(お申し込み方法)
以下のサイトからフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
受講のご案内、ならびに受講手続き方法について事務局よりご連絡申し上げます。

(お申し込みサイト)
こちらから

(お問い合わせ)
以下のサイトよりお問い合わせください。
田中貴.net事務局お問い合わせフォーム