公立のレベル低下懸念

Pocket
LINEで送る

少子化に伴い、各地で公立校の閉鎖が続いています。

で、閉鎖されると、統合する学校に行くことになるので、通うのが大変だったり、新しい環境になれるのが大変というのはその通りですが、さらに教育の質に関する懸念があるそうです。

これは地方ばかりではない。首都圏でも考えられること。

逆に中心部でも、別の意味で過疎化は進んでいるので、やはり公立学校の統合・閉鎖は行われています。

だから、そのことを考えると中学受験をした方が良い、いう流れになっているのではないか、というのは識者の意見で、なるほどなあ、と思いました。

まあ、私立だけになって、その公費補助をやっていく方が教育の質を保てるのではないか、という意見もあるそうですが、首都圏の中学受験の流れは少子化の中でも続きそうです。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
覚える作業のやり方


フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 明大明治第1回 算数4











Pocket
LINEで送る