何をやるかを決められると楽だが、終わらないことも多い

Pocket
LINEで送る

集合塾の場合、何をやるか指示されることが多いし、毎週の宿題や課題も決まっているところが多いでしょう。

決まっているから、それをやればいいのだ、というので楽だと考える向きもあるかもしれませんが、だいたいにおいては量が多い。

まあ出来る子を暇にしない、ということでそうなっているのですが、だから終わらないことが多いのです。

なので、やはりちゃんと個別に何をやるのか決めてもらうのが良いわけですが、案外そういうことは行われていないことが多い。

「やれるだけやってください」というのは、まあ、そういうことだと思っていただいた方が良いでしょう。個別に指示するのは大変なんですね。

だから、やはりプロと相談できる体制を敷いておいた方が便利ではあるのです。

家庭教師をつける、というのは親にとっても便利であることは多いでしょう。もちろんある程度ベテランでないと困るでしょうが・・・。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
志望校があるからがんばれる

フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 海城第1回 算数2












Pocket
LINEで送る