入試では算数は解答を書くだけの学校が多いが

Pocket
LINEで送る

基本的に、多くの学校で、算数は答えを書くだけ、という形式がとられています。

だから、というわけでもないでしょうが、模擬試験や組み分けテストでも答えだけ書く問題は多い。もちろん記述式に対応して一部の問題を記述式にしている試験もありますが、しかし、数問であることが多く、圧倒的に答えだけの問題が多いのです。

これは当たり前ですが、採点が簡単だから。

入試は特に、当日結果を出すという学校も多いので、一気に採点して合格者を決める作業を進めます。だからこうなる。

で、そうなると答えだけ書けば良いから、途中の過程や式を書かない、という子が圧倒的に増えるのです。

組み分けテストを解いた跡を見ても、いったい何がどこに書いてあるのか、まったく見当がつかない子が多いのですが、こういう子はまたミスも多い。

あとから、やればできるのですが、試験の最中はしっかり間違えている。

で、これは入試では致命傷です。できるはずの問題を落としているわけだから、差をつけられてしまう。

なので、確実性を上げるために式を書く、計算をちゃんと残して確認する、ここが習慣化されることが必要になります。

記述はその延長線上にあるので、まず、そこをしっかり習慣化しましょう。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まずはできなかった問題をできるようにする


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
競争は、競争できる準備が整ってからでないと害が多い


中学受験 算数オンライン塾
2月10日の問題



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内







Pocket
LINEで送る