大学附属校は進級が厳しい。
特にナンバースクールがあって、何校かでその大学の枠を取り合う場合、それなりに出来る子を送らないと大学から枠をもらえなくなる。
だから、ちゃんとやらない子は落とす。あるいは放校させる。
一方、大学受験校は進級が甘い。
まあ、本人の問題だから、というので、多少地を這う成績であっても、上げることは上げる。
もちろん釘を刺されることはありますが、あまい放校させることはない。
附属校に入れたらもう安心、と思ってはいけません。学年末、落第の子の保護者だけが呼び出される恐怖の1日がありますから。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
やらせようとするとやらない
邦学館 中学受験 算数オンライン塾
4月3日の問題