中学受験では、算数、国語、理科、社会の4教科を学習します。みなさんは、どの科目が得意ですか。
中学受験では算数が得意な人が有利です。合格者平均点と不合格者平均点の開きが一番大きいのが算数だからです。算数で高得点をとると、全教科の合格点でかなり高い方になりますから、合格しやすくなります。ただ算数があまり得意ではない人の方が多いかもしれませんね。
だから、算数を勉強しなければいけないのですが、得意でないとあまりやる気になりません。できないと時間がかかるし、やっていてもおもしろくないからです。
そこでまずは得意科目を伸ばしましょう。受験は4教科で受けるものですから、どの教科もそれなりにできる必要があるので、できそうなところから始めるのです。例えば社会が得意な人はまず社会からやっていきましょう。歴史が好きなら歴史の勉強をがんばってやりましょう。元から好きなこと、おもしろいことというのは集中してできますから、時間も効率よく使えます。その結果、勉強の仕方がだんだんわかってくるのです。例えば覚えなければいけないことは、どうやって覚えるか。好きな科目であれば自分で覚え方を工夫できます。さらも結果が出てくるとがぜん自信がでてくるのです。
そうなるともうしめたもの。今度はあまり得意でない科目にもこれまでの勉強法を応用して、挑戦してみてください。