試験中、何に一番気を付ければ良いか

Pocket
LINEで送る


2018フリーダム進学教室入会案内

「では、始めてください。」

というのをきっかけに、入試は始まります。最初は、問題用紙をめくる音、すぐにカチカチと鉛筆やシャープペンシルが動き始め、試験終了までその音が続いていきます。

試験中、何に一番気を付ければ良いか、と聞かれことがあります。

「やはり問題を良く読むこと。」

だと思うのです。

問題の最後はどこか。

問題は何を聞いているのか。正しいものを選ぶのか、間違っているものを選ぶのか。

問題文にはどういう条件があるのか。太郎君の分速は? AとBではどちらが上流?

ヒントも問題文に書いてあることが多いし、問題文の条件があるからこそ、問題も成り立つわけでそこをしっかり読み取れれば、問題は解けるはずなのです。

先日、ある問題の解説を書いていて、「うーん?これを使っていいのかなあ。」と思うことがありました。

で、よく調べてみると、その問題には前半があり、その前半にその条件は書いてあったのです。私のところにはたまたま半分しか問題が来ていなかったので、そういうことになったわけですが、そうやって(1)と(2)が連関することもあります。

ミスなく解ければ、もちろんいいが、本当に短い時間の中での勝負なので、とにかく良く問題を読んでほしいと思います。

答えを書くときも、もう一度、確認。これも忘れないでください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ


【無料】春の合格手帳、差し上げます。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
子どもががんばる姿を見ていよう


6年生の教室から
準備期間と入試期間のアンバランスがもたらすもの


算数オンライン塾
1月31日の問題


新4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る