がんばりどころ

Pocket
LINEで送る

子どもたちの勉強を見ていて、ここが我慢のしどころだなあ、と思うことがたびたびあります。

例えばちょっと成績が上がってきた。わかる問題も増えてきた、というときにモチベーションが上がるだろうから勉強をがんばるか、と言えばそうではない。

ここでもうちょっと粘れば本当に自信がつくのに、という場面。

あるいは、逆にちょっと成績が下がってきた。実はミスが原因で、ミスを撲滅する手立てを実直に繰り返せばいいのに、「もう無理」とあきらめてしまう。

まあ、ここまでよくやってきたからこそ、「もう無理」と思う部分はあるのかもしれませんが、これもまたもったいない話。

ただ、やらされている感覚が強い子は、割と簡単に「もう無理」と思いやすいところがある。

これまでもいっぱいやったじゃないか、という感覚が強いからでしょう。だから、こういう場面でも「自分でやる子」の方が力強い面はあるのです。

入試までにはいくつか、我慢のしどころがあり、それをしっかり我慢できれば、明らかに力はつくので、ぜひ励ましてあげましょう。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
傾斜配点


5年生の教室から
解き方はいろいろ



今日の慶應義塾進学情報
受けなくとも3校の過去問をやった方が良いか





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る