月別アーカイブ: 2022年12月

お試しは1校で良い

合格するシミュレーションとして、お試し受験をするのは、ちょっと緊張したりする子には効果があるかもしれません。

しかし、それも1度で十分。

受験するというのはそれなりにエネルギーがいるし、外出するわけだから、かぜをひくリスクだってあります。

だから複数回受ける必要はありません。

ただし、もちろん行く可能性がある学校、ということであれば、それはお試し受験ではない。

それは当然のことながら受けたいところをちゃんと受ければ良いのです。

お試し受験は絶対にやった方が良い、というものでもないので、子どもの性格を考えて予定を組んでください。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
受かることだけ考えて準備しなさい


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
一緒に勉強すれば、わかっているかすぐわかる


慶應進学館
出願書類はコピーしておく



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



自分のペースで勉強する

こういう時期になってくると、いろいろと不安が頭をもたげてきます。

あれが出たらどうしよう。

あの学校の過去問はまだ終わってないし。

あのテキストはまだやってないし。

まあ、あれもこれもと思いつくかもしれませんが、しかしながら、時間は限られている。そう何でもできるわけでもない。だから、といってのんびりされても困るところはあるが、しかし、焦って不安な顔をされるのも同じように困る。

ので、それなりにやることを決めて、マイペースで勉強を続けていきましょう。

もうそんなに夜遅くまでやることもないし、朝はなるべく早く起きて勉強した方が良いし。

そういう生活のリズムを作って、入試まで続けていけばいいのです。ここからねじり鉢巻きで、という風には考えず、やれることをていねいにやっていきましょう。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
やるやる詐欺とできたできた詐欺


中学受験 算数オンライン塾
12月3日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
偏差値の出ないカリキュラムテスト



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



本番に使う道具で勉強する

そろそろ道具について確認をしましょう。

受験する学校によって持ち物はいろいろ違う。

定規を使う学校もあれば、持ってきてはいけない学校もある。

シャープペンシル、鉛筆も。基本的に筆箱は机の上に出しておけないから、例えば鉛筆を輪ゴムで止めるとか、まあ、いろいろ準備をしないといけないわけですが、それを普段から使う。

使いなれておかないと、本番では普段のようにできません。

消しゴムも1個では不十分。といって十個もっていくのもおかしい。その辺、自分で机の上に並べて、安心して解き進められるよにしていくことです。

普段は本番のように、本番は普段のように、を実践してください。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
入試では答案が返ってこないから


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
世界の多くの子どもたちはWEBで学んでいる


慶應進学館
体育実技の視点



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村