2022年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

終わったかのチェックだけでは意味がない

子どもたちの勉強を管理、監督しているお父さん、お母さんは少なくないでしょう。

対策をいろいろ考えないといけないことを考えると、お父さん、お母さんがやるべきことを整理してあげることは絶対に必要なことですが、しかし、その中身も検討しておかないといけない。

実際に本当にわかっているのかどうか。

ちゃんと自分でできるのだろうか。

終わっているか、ばかりに気が行ってしまうと、その中身がどうなっていても、終わったということになってしまうかもしれない。

本人が答えを知っている、というのは案外多いのです。どこかで答えを見た、あるいは解答を別に持っている。だから案外すらすら解けているのだけれど、しかし、模擬試験に行くと成績が悪い。

いったいどうなっているのかしら?と思うかもしれませんが、答えを知っていれば終わることは終わる。

しかし、「どうやって解いたのか、説明してくれる?」というと、その段階でたぶん崩壊します。で、いやだの、忘れただの、いう話になったら、もうそういうことだと理解した方が良い。

だから、本当にわかっているのかどうか、ちゃんとチェックすることを考えてください。

管理すべきはそういう中身であって、終わることばかりに目が行ってはいけません。全部終わらなくたってちゃんとできるようになっている子はいますから。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
この先のイベントは微妙かもしれない


6年生の担任から
何か違う、と感じたら



【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

志望校はいくつかあれど

やはり志望順位の高いものの学校別対策を優先しましょう。

子どもたちの受験校を平均するとひとり6校ぐらいになるので、この学校別対策を全部やるということは、これもまたなかなか大変です。

なので、
ここぞと決めて、その学校にこだわってもらいたいと思います。

安全校のことは併願で調整すればいい部分もあるのです。これから半年間の勉強は結構しんどいわけですが、「ここに入りたい」という気持ちがあるから耐えられる部分もあるので、やはり第一志望をしっかり定めてしまう方が良いと思います。

データは確かに気になるでしょうが、データを変えることはこれからの勉強でもできる。

だから今は第一志望を中心に学校別対策を組み立てていくことが大切です。またここで第一志望を揺らさない。学校別対策を始める以上、ここは絶対に受ける、という気持ちで向かってもらいたいと思います。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
マイペースな子


算数オンライン塾
8月2日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

英語入試

小学校で英語が正課として取り入れられているので、英語が中学入試の科目として採用されても特に問題はありません。

しかし、たぶん、まだ多くの学校では試験科目に入れられることはないでしょう。

こればかりは差が開くほど勉強してもらわないと、入試では使えないのです。

だから差が開くであろう帰国子女の入試とか、少なくとも英検2級レベルということになるのです。

そうなると全員がそこまで勉強するということが前提にないから、やはり英語を入試の科目として採用するのは難しい、ということになるわけですが。

しかし、今の受験算数は、小学校の算数とはかけ離れている。だから塾に行かないと困るところがあるわけですが、同じ論理で学校の英語とかけ離れた問題を出して、英語のできる子を採りたい、と思う学校が出てくると、そういうことが起こりうる環境ではあるのです。

今まだみんな横一線で、じっと見ているが、どこかの学校が始めてそれでうまくいったりすると、一気に流れは変わってくるかもしれません。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
これで確定、大学入試、共通テスト


算数オンライン塾
7月31日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村