2021年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

夏のスケジュールを考える

各地域でいろいろ違いがありますが、夏休みが短縮されるのは間違いがありません。

したがって塾の夏期講習も日程が例年に比べて変わってきました。午前中は学校だからというので、夕方から午後9時まで、という塾もあるようですが、これはこれでなかなかしんどい。

午前中に学校に行き、帰ってから塾というのは、もちろん日常的ではあるものの、それが毎日という話になるとなかなかハードです。

分散登校によって、午前中が学校とは限らない場合もあるでしょう。したがってこれから夏のスケジュールを考えないといけない。

ただ、勉強はこれから自宅中心に組み立てていった方が良い、と思います。特に6年生はこれから、志望校対策をしないといけない時期ですから、それぞれの目標によってやることが違う。

なので、具体的に何をやるのか、を組み立てていかなければなりませんが、やはりどうしても演習が中心になる。

合格手帳の夏休み号を制作しましたので、いろいろ考えながらスケジュールを決めていってください。計画はこれからもいろいろ変わると思いますが、適宜変更しながら感染に注意しつつ、充実した時間にしてもらいたいと思います。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
マスクは大変


6年生の教室から
社会の学校別対策


算数オンライン塾
6月10日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

感染は南半球へ

コロナウィルスだから、やはり夏になると感染の力が弱くなる傾向にあるようです。

ところが24時間の感染者数は世界で13万6000人以上になってきているのです。しかも今一番拡大しているブラジルが公表をやめたことから、今後南半球の動向がわからなくなる可能性が出てきました。

しかし、夏が終わればまた感染は北に帰ってくる。このタイミングでどう対策が講じられるのか、がこれからのポイントになります。

このウィルスについてはいろいろな知見が広がっているが、まだワクチンや治療薬は開発されていません。一方で、自粛生活が経済に与えるダメージも大きいことがはっきりしているので、経済活動と感染防止をどう両立させるのか、がこれからの課題になってきます。

何となく北半球は終わったか、という感覚は持たない方が良いのです。まだまだ余談を許さない状況は世界レベルでは続いていますから。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
勉強の工夫をいろいろしてみる


6年生の教室から
理科の学校別対策対策


慶應進学館から
絶対に間違えない練習をする


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

パパママ塾は悪くない

コロナ禍で子どもたちが家にいて、またお父さん、お母さんもテレワークで家で仕事ができる、ということになるとパパママ塾ができたのではないでしょうか?

フリーダムでも、授業中、横でお父さん、お母さんが見ておられた授業はたくさんありました。授業をご覧いただくのは、この後また一緒に勉強していもらうにあたって、絶対にプラスになることなので、フリーダムでは特に何も決めていませんが、それがこの後子どもたちの勉強に役立てば良いのです。

塾によっては、なかなか授業を公開しないところもあるでしょう。それなりの事情があるからでしょうが、しかし、結局お父さん、お母さんと勉強するのであれば、授業で何をやったのか、お父さん、お母さんが知っておられる方がプラスになるでしょう。

もちろん、それが絶対必要というわけではありません。逆に子どもたちが一人で授業を受けて、自分で勉強している子もいます。

ただ、パパママ塾は決して悪くはない。特にこのような状況にあっては、やはり感染のリスクも気になるし、なるべく自宅でやれる方が良い部分もあるでしょう。

家でできることはどんどんやってもらえれば良いと思います。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
整理ができない子


6年生の教室から
まだ、こんなものじゃない


算数オンライン塾
6月8日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村