2021年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

地方の私学、がんばれ

コロナ禍で、テレワークや在宅勤務が進んでくると、「別に都会に住んでいなくてもいいのでは?」という考えが頭をもたげてきます。

実際に、若い世代を中心に、地方に移住する動きはここのところ顕著になりました。地方であれば、感染のリスクも少ない、というのはその通りで、岩手県は未だ感染者ゼロ。北海道は感染者数が多いですが、しかし、まあ、あの広い北海道ですから、そんなに感染者がいない地域もたくさんある。

で、そういう移住を検討する中でやはり問題になるのが、子どもの教育です。

小学校のときぐらいまでは、まあ、自然がたくさんある地域で育つのは良いとして、その先の勉強はどうするのだろうか?

ということになってきたときに、ひとつの壁が出てきます。ただ、これは地方の私学にとっては大きなチャンスかもしれない。

どうしても地方の私学は公立優勢の中でがんばってきて、寮を作ったりしてきているわけですが、もっと地域に受験者が増えれば違う可能性が広がってくる。

逆にその学校に向けて家庭が移住することも考えられるのです。

with コロナの時代、地方の私学にチャンスが訪れているのではないでしょうか?



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
家にいたい子


6年生の教室から
つい叱ってしまいがちだが


慶應進学館から
プロ野球再開


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

分量を見直す

コロナ禍の影響もあり、できなかった問題をすべてやり直す、ということはかなり時間的にしんどいことかもしれません。

でも、できなかった問題をやり直し、できるようにするということは非常に大事な勉強です。本当のことを言えば、これ以上に大切な勉強はないといってもいいぐらい。

しかし、実際に塾でやる問題が多いのでやっても全然終わらない、ということはあるし、また、それだけをやっていればいいというわけにはいかないでしょう。

他に漢字や知識を覚えないといけないかもしれないし、残った問題をさらにやらないといけないかもしれない。

しかしそうなるとせっかくやった問題ができるようにならないまま、放置されることになるのです。

だから、全体の量を考えた方が良い。塾でも授業が決まっているでしょうが、あまりに量が多いということであるならば、自主的にお休みをするということもあながち悪い方法ではない。

実際に、塾に1日行かないだけで、新たに復習しなければいけない問題が減り、家で復習できる問題が増えるから一気に問題が解決することも可能なのです。

十分に復習できないまま、スケジュールに追われているのであれば、もう一度全体の量を考えてみる必要があるでしょう。やはりしっかり復習できないと、本当に力は蓄積していきません。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
テーマを絞る


6年生の教室から
そろそろ覚え始めよう


算数オンライン塾
6月14日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

2021年入試に向けて

東京都立高校の入試範囲で、三平方の定理、関係代名詞、中3の漢字などの範囲が削除されることになったそうです。

およそ7ヶ月で履修できる範囲ということで、このような処置になったそうですが、そうなると結構やさしい問題になり、内申点の比重が高くなるイメージでしょうか。

一方で来年から始まる大学入学共通テストは当初の予定通り来年1月16日、17日の2日に分けて行われることになりました。

学校の休校に伴い、入試を繰り下げる案も検討されていたようですが、私立大学や二次試験の予定もあるので、結局当初通り、ということになったようです。

現状で中学入試には何も変更はなさそうですが、問題は第二波、第三波の影響。

といいながら、実際には入試をやらないわけにはいかないので、現状は従来通りという流れになるでしょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
他者との優劣を決めたがる世界観


6年生の教室から
過去問から勉強する範囲を絞る


算数オンライン塾
6月12日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村