摸擬試験では実際に解かなかった問題もあるでしょう。
これを復習すると結構時間がかかる。もちろんやった方が良い場合もあるが、実際に手をつけられなかったのだから、まあ、いまのところ放置でも問題はありません。
が、手をつけて間違えた問題はしっかり復習した方が良い。
なぜ間違えたのか、どこを勘違いしたのか、そういうところを徹底的に調べる。
そして次の試験に向けて対策を考えることが大事です。
ミスしたんだ、ではダメ。ミスは必ず起きるから、これをどう防ぐのか、考えていかないと進歩はありません。
男の子はこういうところが割とさっぱりしているので、相変わらずミスが続くことになるのです。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
なぜ2つのブログを書いていたのか?
オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
覚えることと考えること
