個の成長の違いを認める

Pocket
LINEで送る

小学校6年生は12歳になるわけですが、いろいろな12歳がいるのです。

もう背が随分伸びて,お母さんと同じぐらいになっている、という子もいれば、そうではない子もいる。

すごくたくさん食べる、という子もいれば、朝何も食べない、という子もいる。

だから、必然的に成長のスピードに違いが出るわけで、それが同じ試験を受けるから、なかなか大変なのです。

といって後からちゃんとできるので、問題はどうやって何を締め切りに間に合わせるか、ということに注力することが大事。

何もかも、というわけにはいかない。それが個の成長の違いなので、ここだけはクリアしよう、というような集中が必要です。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
下位クラスに慣れない


オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
過去問の計画











Pocket
LINEで送る