2021年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

紙媒体の資料配付を中止

ある学校からお知らせがきて、今後、紙媒体の資料の配付を中止するので、家庭向けの資料はデジタル化して送る、という連絡でした。

素晴らしい。

各校からいろいろな媒体資料が届くのですが、全員に配れるわけでもないし、また家庭に興味がないものを差し上げても意味がない。

なので、毎年恐ろしい数の紙を捨てておりました。捨てるのも無料ではないので、それなりにコストがかかります。

この学校のような決断をぜひ各校にしてもらいたい。

紙媒体の資料を作る業者の売上は減るんでしょうが、しかしおよそかなりの部分が捨てられているのだから、それよりも動画とかWEBでのアピールをもっと工夫した方が良いのです。

コロナ禍を契機にこういうところはどんどん変えてもらいたいと思います。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
大学入試の多様化


6年生の教室から
過去問の計画を立てる


慶應進学館から
今の勉強をしっかり見直す


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

偏差値表を見せないようにする

模擬試験を受けると偏差値が出てきます。

また各模擬試験では合格の目安を示すために各校の合格偏差値を示した偏差値表を出します。

で、これを一生懸命見ている子がいます。

各校の上下の位置をしっかり覚えている。(本当は他のことを覚えて欲しいのですが…)

あの学校はこの学校より3ポイント高いとか。

この学校は偏差値が41だとか。

友だちが志望する学校を聞いて「え、そのくらいを目標にするの?」と余計なことをクチにしたり…。

しかし本当は学校の善し悪しは偏差値ではわかりません。偏差値が高くともある子にとっては決して良い学校とはいえないこともあるものです。

が、その数字を気にするあまり、その数字に踊らされてしまう。

自分の行きたい学校は偏差値で選んではいけません。もっとスクールカラーとか学校の雰囲気とか、校長先生の話とか、そういうことで決める。

そして、偏差値はチラ、と見てそれでおしまいにする。

あとはその成績目指してがんばれば良いのです。

ところが偏差値表を見すぎている子は、勉強はせずにそればかりを見ている。だからあまり見せないように工夫することが大事です。

この位落とせば合格するかなあ…とか考えがちですから。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
手を出したくなる子


5年生の教室から
短期間に集中させるべき理由


算数オンライン塾
6月22日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

つい夜遅くまでやってしまいがちだが

いろいろ忙しくなってくると、どうしても夜やらなければいけないことが出てきます。

例えば塾で遅くなって、気が付いてみると学校の宿題が終わってない。

もう眠いのだけれど、でも明日の朝では間に合わないかもしれない。じゃあ、やるか。

で、結局、かなり遅くまでがんばってしまった結果として、次の日はなかなか起きられない。

こういうことは、よくあることなのです。で、もちろん最初から計画的にやっていればいいことなので、やはり準備を怠らないようにした方が良いのです。

特に子どもたちはまだ、決して体躯ができあがっているわけではないので、生活のリズムが崩れると、具合が悪くなることがあります。

良く授業中、「気持ち悪い」と言い出す子がいますが、後で聞いてみるとだいたいは睡眠不足であることが多いのです。

そういうときはなるべく早く家に帰して、休んでもらうのが一番なのですが、本当の一番はやはり疲れすぎないようにすることです。

これから暑くなってさらに体力を消耗する時期になるので、なるべく早く寝て早く起きる生活のリズムを作っていきましょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
飛ばす学校


5年生の教室から
自分で答えを出すことにこだわる


算数オンライン塾
6月20日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村