2019年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

なぜ、サッカーをやめないといけないの?

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================
もうすでに習い事やスポーツをやめてしまった子がいると思うのですが、なぜ、やめたのかという理由を考えてみると…。

そう塾と重なるからなのです。

で、塾に行って、成績、上がってます?

子どもたちの気持ちをもいろいろだと思うのですが、でもやっぱり続けたかったなあ、と思っている子もいるでしょう。

その思いもあって、勉強に今一つ身が入らない、という場合もあるでしょう。もちろん、もう切り替えられた、という子もいるでしょうが…。

ここに来て、立て続けにスポーツを続けたい子のご相談を受けています。フリーダムはいろいろシステムを持っていますから、そう簡単にスポーツをやめてください、とは言わない。

できる限り時間を上手に使いながら、勉強とスポーツの両立を考える。でも、そういう子どもたちは時間が足りない、ということを知っていますから1分たりともムダにしないし、元々練習の大切さを知っているから、この練習は何のために必要か、を説明すればどんどんがんばる。

むしろやめない方が勉強の効率が上がったリするのです。

そろそろこの夏でやめさせなきゃ、と思っておられるお父さん、お母さん、本当にやめなければいけませんか?


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第3回 桐光学園


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
そろそろ目標を下げましょうか?


6年生の教室から
パーソナルレッスン方式


慶應進学特別から
あの子が落ちたのよ…


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

このままで大丈夫かしら…

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================

子どもたちの様子を見ていると、やはり不安になることは多いものです。

勉強をしなければ、なぜこんなに勉強しないのだろう、という思いに駆られるだろうし(いったいいくらかかってると思ってるの?)

勉強をしていても、成績が上がらなければあんなにがんばっているから、何とか結果を出せるようにしたい、と思うだろうし…。

で、そういう時はやはり、先生と話をするのが一番良いと思うのです。

家庭で見せている姿と塾で見せている姿は違うところは案外多いのです。特に6年生は少しずつ反抗期に入っているので、親の前では反抗的な態度を取ることもあるでしょう。しかし、案外塾ではがんばっていたりする。

家庭と塾での様子を総合してみないと、子どもの本当の姿はわからないものです。だから何か不安になったら、塾の先生と相談するのが一番良いです。

最近はメールのやり取りも多くなりましたが、やはり電話で話を聞いたり、お目にかかったりするのが早いところはある。で、手を打たなければいけない場面も多々あることは事実なので、家庭からの情報は教える側にとってとても大事なものでもあるのです。

どうも最近集中力がないな、と思っていたら実は学校でいじめられてた、みたいなこともあるので、塾の先生と少なくとも2ヶ月に1回ぐらいは話をした方が良いでしょう。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第3回 桐光学園


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
夏期講習と家庭学習のバランス


5年生の教室から
やる気の変動 ー金原 崇ー…


中学受験 算数オンライン塾
5月30日の問題


 

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

まだあきらめるのは早い

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================
本当は行きたい学校があるのだけれど、そんなことを言い出しても「今の成績で合格するわけないじゃない」と言われるのがいやで、言わない子がいます。

親としては行かせたい学校があるのだけれど、模擬試験の成績を見てみると、とてもじゃないが無理かな、と思っておられるお父さん、お母さんもおられるでしょう。

でも、見ているのは今の成績です。試験当日の成績ではありません。

行きたい、行かせたい、という学校があるのであれば、ぜひ狙ってもらいたいと思っています。

受験校を選ぶにあたって、やがて併願校を考えることになるので、そこで安全校は議論すればいい。それまでの間は、まずは第一志望にどうやったら入れるかを考えればいいのです。

ただし、今まで通りやってもうまくはいかないでしょう。だって成績が伸びていないのだから。

だったら方法を変えないといけません。まずは目標を決めれば、やるべき学習のレベルが決まり、出題傾向が決まるので、やるべき内容も絞られる。絞った勉強であれば、効果が出やすいのです。

だからまずは目標を決めて、やるべきことを絞りましょう。まだまだあきらめる段階ではありません。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第3回 桐光学園


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ていねいに解くために量を絞る


6年生の教室から
優先順位は子どもによって違う


慶應進学特別から
物語文の読解が不得意な原因


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村