2019年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

褒められないときは

=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================

子どもの勉強を見ているとき、ほめることを意識していると良いでしょう。

親が子どもをみているとき、つい親の方が子どもに甘えて乱暴なことばや子どもを傷つけることばを発しているものです。

お母さんとしては「そういわれたらくやしいと思うだろう」と考えているのでしょうが、存外、子どもたちは「ぼくってかわいそうだなあ」と思っていることが多いのです。

したがって、まずは本人を認めることが必要です。しかし、なかなか褒めることができないという方もおられるでしょう。その場合は、まず本人の話をしっかり聞くことが大事です。しっかり自分の話を聞いてもらえると、それは自分が認められたと思えるひとつの大事なステップになります。

しかし、忙しいお母さんはつい、子どもの話を聞かない。ちょっと子どもが話をしたら、もうその2倍ぐらい話していたりするのです。

お母さんは毎日、子どもたちの生活を見ていますから、注意すること、小言が多くなっているはずです。
「スリッパをけとばさないの、ドアは閉めて、ランドセルは上に持っていって!」
というような言葉が毎日のように繰り返されているでしょう。

だからこそ、話を聞かないといけない。話を聞いてあげるだけでも子どもたちの態度は変わってきます。子どもは何を考えているのか、そして何を感じているのか。そこをしっかり聞いてください。

これからの勉強のやり方を考えるにあたって、大きなヒントがあるはずです。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
お手伝いをする子


6年生の教室から
できないところはどこか


慶應進学特別から
細かな知識を気にしない


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

放任型の魅力

=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================

最近はソフトな管理型のスクールカラーを持つ学校に人気があります。

管理型というのは、進学校において子どもたちの成績や勉強の進捗状況を管理し、大学受験の成果をきちんと出そうと考えている学校のことです。この逆が放任型で、放任型というのは学校はあまり手を下さない。やはり子どもが本気にならなければ本当に子どもたちのためにはならない、と考えてある程度ほっておく。ほっておくから、もちろん成績が上がらない子もいるし、勉強をしない子もいるので、そこはどうしても親が不安になる要因になります。

塾においても学校においても、そこそこ管理してもらって、先の道を踏み外さないようにしたいから管理型の人気が高いのです。

しかし、中高時代というのは、子どもたちが大人になっていく段階でいろいろなことを試す大事な時期でもあります。ただ受験というだけではなく、本当な自分が何が好きなのか、どういうことに興味があるのか、ということが醸成されていかないといけない時期だから、あれはだめ、これはだめ、というのは本当はあまり良いこととはいねあい。

むしろ子どもたちが自由に自分の興味を展開し、実験したりその成果を表現するようなことが必要となってくるのです。

そうなるとむしろ放任型の教育の方が、子どもの可能性を伸ばすには良いということになるかもしれない。放任型の学校についてもぜひ検討してみてください。子どもが自由にやれる学校はまた別の魅力があります。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
理科社会の記述ってどう練習するの?


6年生の教室から
過去問をやるとき、捨て問をつくらない


慶應進学特別から
知らないことが出題された時


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

ロングレンジで考える

=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================
これまでは月例テストや組み分けテストをひとつの区切りにして勉強してきたと思います。

これは入試を目標にする勉強と違ってショートレンジの勉強になります。カリキュラムを試験までに仕上げ、それなりに点数を取る、という繰り返しですが、出題される範囲は決まっているので、ある意味対処はしやすいでしょう。

しかし、入試は出題範囲はとても広い。したがって、対策もいろいろなことができるようになっていないといけない。それは短い時間で準備できるものではないので、やはりロングレンジで考えていかないといけない。

そろそろそういう感覚で準備をしてください。

もはや試験に対して何か細かいことを覚えるとか、そういう準備をするのではなく、自分の力でどこまで解けるのかを試していきましょう。入試は何が出るかわからない。

その出題にその場で対応できる練習をしていくことが大事です。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親の心の余裕は必要


6年生の教室から
捨て問はつくらない


中学受験 算数オンライン塾
6月19日の問題


 

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村