放任型の魅力

Pocket
LINEで送る

=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================

最近はソフトな管理型のスクールカラーを持つ学校に人気があります。

管理型というのは、進学校において子どもたちの成績や勉強の進捗状況を管理し、大学受験の成果をきちんと出そうと考えている学校のことです。この逆が放任型で、放任型というのは学校はあまり手を下さない。やはり子どもが本気にならなければ本当に子どもたちのためにはならない、と考えてある程度ほっておく。ほっておくから、もちろん成績が上がらない子もいるし、勉強をしない子もいるので、そこはどうしても親が不安になる要因になります。

塾においても学校においても、そこそこ管理してもらって、先の道を踏み外さないようにしたいから管理型の人気が高いのです。

しかし、中高時代というのは、子どもたちが大人になっていく段階でいろいろなことを試す大事な時期でもあります。ただ受験というだけではなく、本当な自分が何が好きなのか、どういうことに興味があるのか、ということが醸成されていかないといけない時期だから、あれはだめ、これはだめ、というのは本当はあまり良いこととはいねあい。

むしろ子どもたちが自由に自分の興味を展開し、実験したりその成果を表現するようなことが必要となってくるのです。

そうなるとむしろ放任型の教育の方が、子どもの可能性を伸ばすには良いということになるかもしれない。放任型の学校についてもぜひ検討してみてください。子どもが自由にやれる学校はまた別の魅力があります。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
理科社会の記述ってどう練習するの?


6年生の教室から
過去問をやるとき、捨て問をつくらない


慶應進学特別から
知らないことが出題された時


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る