2019年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

まだこれから

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================

これまで長い時間塾にも行っているし、受験勉強もしているのだけれど、テストの成績は上がらないし、本人のやる気も感じられない。

やっぱりこのままじゃあ、ダメよね、と感じられているかもしれませんが・・・。

まだまだこの先大きく変わる可能性がある。これから次第に時間が迫ってくると、本人にも何とかしたい、という気持ちが強くなってくる。

だからこそ、何かきっかけは必要になります。

志望校に出かけていって、やっぱりこの学校に行きたいと思ったり・・・。あるいは新たな環境を与えて勉強するきっかけになったり・・・。

いずれにしても残りの時間はまだ十分に伸びる時間があるので、ここからが勝負だという気持ちをお父さん、お母さんも持たれていると良いと思います。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第4回 広尾学園


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
夜型の子


6年生の教室から
楽しく勉強する


慶應進学特別から
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

子どもの勉強の様子を確認する

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================
6年生ぐらいになると、

「自分で勉強するから、お母さんはいっしょにいないで」

という子も増えていくでしょう。まあ、問題は難しいし、本人がそういうなら、本人に任せて、というのは当然よしとして。

しかし、たまにはチェックしてみないといけないだろうと思います。

本人が「力をつける」という視点で勉強をしていれば、こういうことは起きないが、「終わらなきゃいけない」という視点になると「本人に力をつける」ということではなく、「ノルマを果たす」ということにすり替えられてしまっている。

ここは確認していかないといけません。

「ちゃんと勉強しているのに、成績が伸びない」

というのは、そういう原因が一番多い。お父さん、お母さんと一緒に勉強するのが良いと思いますが、しかし、反抗期も始まっているから難しいかもしれない。

その場合親がチェックする項目を塾の先生と相談して決めておくと良いでしょう。先生から子どもに話をしてもらって
「ここはお母さんにチェックしてもらいなさい」
と決めれば、それなりに子どもたちの様子はつかめると思います。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第4回 広尾学園


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
なぜ男の子は幼くなるのか


6年生の教室から
鴎友入試対策説明会を終えて


中学受験 算数オンライン塾
6月17日の問題


 

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

志望校でやりたいことを決める

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================

第一志望がどこかを聞いてみると、元気よく答える子どもたちに、「そこでどんなことがしたいの?」と聞いてみると、案外明確な答えが返ってこないことが多いものです。
「うーん、特にない」
「サッカーかなあ」

そう、何となくこの学校が良いのではないかと思っている、あるいは思わされている、ところがあるかもしれません。でもそうだとしたら、本当にその学校に入るための勉強をがんばるかどうかは、別の問題になってきます。

志望校には「どうしても入りたい」と思ってもらいたいと思うのです。そんなに思い込んで、もしだめだったら、などと心配する方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことは気にしなくていい。

むしろ中途半端な考えを持たず、ここに行きたい、と思ってもらいたいのです。

そのためには、志望校での具体的な生活のイメージができている必要があります。

そういうことをお子さんと話したことはありますか?

もし、したことがなく、ただ「勉強しなさい」と言っているだけだとすれば、片手落ちでしょう。

例えば、大好きなスポーツをそこで思う存分できる生活でもいいだろうし、やめてしまった習い事を今度は学校で思い切りやる、でもいいかもしれない。

あるいは、これまでやれなかったことを、部活でやる、というのでも良いかもしれません。志望校で具体的にこんなことをしたい、と思うイメージが強ければ強いほど、その学校の入試対策に力が入るものなのです。

ぜひ志望校での具体的な夢を描いてください。


フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第4回 広尾学園


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
先生の顔が浮かぶ問題


6年生の教室から
秋の志望校対策を組み立てる


慶應進学特別から
過去問の優先順位


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村