2013年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

なぜ逆転は起きるのか?

ある学校に関して、一番やさしい一次には落ちて、難しい二次や三次で合格する子がいます。

あるいは、学校別クラスの下のクラスの子が合格して上のクラスの子が残念である場合があります。

そんな逆転はいくらでもあるわけですが、しかし、なぜ逆転できるのでしょうか。

上位のクラスと下位のクラスの逆転はいくつか理由があります。1つは、すでに組み分けが過去のものであって、それから時間が経過するにつれて、下位のクラスと上位のクラスの差が縮まっていること。

これは一次に落ちて二次に合格する、という場合にもあてはまりますが、要は僅差の勝負だからです。塾の試験だと、何となく雰囲気もいつもの通りなので、やはり上位のクラスの子どもたちは上に固まっていることが多いのだが、入試は塾では行われません。学校であるわけだし、周りにいる受験生も知らない子どもばかり。だから、そこで自分の力が試されるわけで、本当に力があったのか、帳尻を合わせていただけなのかが明確に出る、と言えるでしょう。

偏差値もよく逆転が起きます。これは、やはり学校別傾向との兼ね合いが大きい。つまり模擬試験のような入試は実はあまりない。例えば模擬試験では記述型と単問型と合わせた問題がでるケースが多いでしょう。これはいろいろな学校に対応するために要素を分解しているわけですが、すべての要素が出るような入試はまずないといっていい。それなりに入試傾向が固まっているから、統計的に処理すればそれなりの力があったとしても、学校別傾向にあっているとは限らないわけです。

大学受験や高校受験でも逆転は起きます。まして、まだ12歳の小学生であるならば、当然、逆転はあり得る。だから、例えば今、過去問がうまくいかなくとも、知識が覚えられていなくとも、まだ時間の残っているし、チャンスは充分にあるのです。

だから、あきらめてはいけない。

この冬期講習を含め、残りの時間の中でまだ充分にできることがありますから、それを確実に実行して最後までしっかり準備を続けてください。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

書き初め
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

1月4日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数4年後期第19回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

あけましておめでとうございます。

ある正月特訓のこと。

12月31日の授業を終えて、次の日の予習をしてから、帰ろうと思ったのが運のツキでした。

算数の問題を解いていたら、これは難しい。意図として、こういう問題も出るときはあるのだから、それに対処しようということなのですが、しかし、それでも度が過ぎているかもしれない。

さて、明日この問題を解いて悲惨な点数を取る子どもたちの顔を思い浮かべると、「元旦から、それはないよなあ」という気持ちになってきました。

時計をみるとすでに19時を回っている。まあ、世の中は紅白歌合戦の時間だが、これは差し替えしかない。

ということで、作業を開始しました。といっても、その段階では充分に「年内中」に帰れるつもりだった。

しかし、実際は「こういう問題も考えさせよう」「あれもやらせたい」という考えがいろいろあって、なかなかまとまらない。

問題を作り、解説を書き、確認をして、さらに印刷まで終わった時、ふと時計を見ると、すでに新年になっていました。

「やれやれ、教室で新年か。」と思いつつ、帰宅第一声が「あけましておめでとうございます。」になってしまいました。

しかしながら、その翌日、子どもたちはそれほど痛めつけられることもなく、「これならいけるかも」という自信につながったのはやはりあそこで「差し替え」を決めてよかったなあと思ったものです。

この元旦も授業をやっている多くの塾の先生がおられると思います。

「あけましておめでとうございます! 今年もがんばってください。」

今年もよろしくお願いします。

============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

一年の計は元旦にあり
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

独立自尊と唯我独尊
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数4年後期第19回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

来年は普通のお正月にしようね?

6年生は大晦日だというのに、また正月特訓に出かけているかもしれません。

明日は元旦だけれど、塾によっては授業があるし、それにせっかく家にいるのなら、過去問もやりたいし。

え、? 初詣。だめだめ。先生が、風邪を引くといけないから、手早く済ませるところが良いって言ってたわよ。別にいかなくてもいいんじゃない?

それでも、せめてお年玉ぐらいはもらって、おせちを少々楽しんで、なんていう受験生が多いのではないでしょうか。

ま、来年は普通のお正月にしようね、という話になるのです。私もそう思っていました。長男の受験の時に。

しかし、翌年、そうはならなかった。

子どもは同じところにはいない。必ず成長していきます。そして中学に入ればそれなりに自分の世界ができる。

「初詣? 大丈夫。友だちと行くから。」

って、何が大丈夫なのか、良くわかりませんが。元旦には結構スポーツの試合もある。だからそれを応援に行くというのもあって、まあ、いない、いない。

これから、そういう場面が増えてくるでしょう。大きくなるということは、そういうことなのです。

だから、今を大切に、ということで、今年も楽しめる分はしっかり楽しんでください。

今年一年、読んでいただいてありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

田中 貴

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

比べられた子
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

12月31日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数4年後期第19回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村