なぜ逆転は起きるのか?

Pocket
LINEで送る

ある学校に関して、一番やさしい一次には落ちて、難しい二次や三次で合格する子がいます。

あるいは、学校別クラスの下のクラスの子が合格して上のクラスの子が残念である場合があります。

そんな逆転はいくらでもあるわけですが、しかし、なぜ逆転できるのでしょうか。

上位のクラスと下位のクラスの逆転はいくつか理由があります。1つは、すでに組み分けが過去のものであって、それから時間が経過するにつれて、下位のクラスと上位のクラスの差が縮まっていること。

これは一次に落ちて二次に合格する、という場合にもあてはまりますが、要は僅差の勝負だからです。塾の試験だと、何となく雰囲気もいつもの通りなので、やはり上位のクラスの子どもたちは上に固まっていることが多いのだが、入試は塾では行われません。学校であるわけだし、周りにいる受験生も知らない子どもばかり。だから、そこで自分の力が試されるわけで、本当に力があったのか、帳尻を合わせていただけなのかが明確に出る、と言えるでしょう。

偏差値もよく逆転が起きます。これは、やはり学校別傾向との兼ね合いが大きい。つまり模擬試験のような入試は実はあまりない。例えば模擬試験では記述型と単問型と合わせた問題がでるケースが多いでしょう。これはいろいろな学校に対応するために要素を分解しているわけですが、すべての要素が出るような入試はまずないといっていい。それなりに入試傾向が固まっているから、統計的に処理すればそれなりの力があったとしても、学校別傾向にあっているとは限らないわけです。

大学受験や高校受験でも逆転は起きます。まして、まだ12歳の小学生であるならば、当然、逆転はあり得る。だから、例えば今、過去問がうまくいかなくとも、知識が覚えられていなくとも、まだ時間の残っているし、チャンスは充分にあるのです。

だから、あきらめてはいけない。

この冬期講習を含め、残りの時間の中でまだ充分にできることがありますから、それを確実に実行して最後までしっかり準備を続けてください。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

書き初め
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

1月4日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数4年後期第19回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る