パパママ先生合格術」カテゴリーアーカイブ

第477回 力をつけるためにやっていると理解させる

■ 新学期になって課題が増えた子も多いでしょう。

■ しかも、授業日数も多いので、なかなかその課題が終わらない。そうなると、やはり気持ちが「終わらせる」方に傾きがちです。わかっていないのに、わかったフリをしたり、答えをつい写してしまったりする。そうなると勉強の時間はまったく役には立たなくなってしまうのですが、苦しいからそういうことになりやすい。

■ だから今やっていることは力をつけるためにやっているのだ、ということを理解させることが必要です。

■ 答えを写しても、何の得にもならない。しかし、本人は苦しいから写してもプラスになってしまうことになるのです。これは本末転倒な話。

■ 土台、これだけやれば合格するという量はありません。本人が最後までしっかりやって、出来上がった力で勝負するだけの話。だから日々の勉強が力につながっていないと意味がないのです。

■ ただ、やらせればいい、というような塾は考えものでしょう。実際に力がついていないのなら、やり方を考え直すべきです。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter




New洗足学園進学館からのお知らせ
2021年洗足学園入試対策説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
第一志望との差をどう詰めるか


6年生の担任から
志望校の決め方 ー受験校か、附属校かー


慶應進学館から
慶應湘南、算数の入試傾向



【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第471回 時期を見てスタートを切る

■ 3年生の3学期から中学受験塾をスタートさせる、という流れが続いています。しかし、それで大変苦しい思いをしている子どもたちも少なくない。

■ 入室テストで成績が振るわず、一番下のクラスからのスタートだったとか、最初の組み分けテストでクラス落ちして、同じ小学校の子どもに馬鹿にされてから学校も塾も行きたがらなくなったとか。

■ うまくスタートを切れる子もいれば、そうでない子もいるでしょう。3年生ぐらいだと、まだ成長には個人差が大きくあり、スムーズにスタートを切れない子もいるのです。ただ、子どもは同じところにはいない。

■ それなりにいろいろ成長していくので、そろそろ大丈夫かな、というところからスタートを切れば充分です。

■ 子どもですから、「できる」と思えばどんどん進む。勉強にも積極的になるので、そのタイミングをしっかりはかってあげてください。それまではパパママ塾で面倒を見れば良いでしょう。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter




フリーダム進学教室からのお知らせ
New
BASIC算数開講について

2021年フリーダム進学教室 春期講習案内



New洗足学園進学館からのお知らせ
2021年洗足学園入試対策説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
オンラインでもできる、からオンラインの方がいいへ





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第470回 パパママ塾のすすめ

■ 今は3年生の3学期から受験準備を始める、という流れになっています。6年間あるいは10年間の進学先を決めるのだから、そのくらいの時間をかけても良い、という考え方もあるようですが、しかし、3年間の受験準備には危険もあるのです。

■ 以前の受験準備は小学校4年生の3学期から始めることになっていました。つまり今は全員が飛び級をしているようなもので、だから全体のカリキュラムの修了が5年生の3学期になる塾が多いのです。

■ ところが中学生や高校生と違い、小学生は個々の成長にまだ差がある。充分にそういう生活に耐えられる子もいるがそうでない子もいる。そうでない子を飛び級の環境に置くというのは、明らかにオーバーワークになります。

■ 後から始めれば充分にうまくいったのに、早く始めたために本人が自信を失ったり、あるいはやらさせることが多くなって、自ら勉強する意欲がなくなったりする子が増えてくる。

■ だからその子に合った始め方をすべきなのです。そこでお薦めなのがパパママ塾です。

■ 実際に塾に行かせても、お父さん、お母さんが子どもたちの勉強の進度をコントロールしている方も多いでしょう。だから塾でスタートさせる前に、パパママ塾で実際の勉強を見てあげれば良いのです。

■ 自宅で勉強するのだから、別に塾に通う必要もないし、送り迎えの心配をする必要もない。まして組み分けテストの消耗戦に引き込まれることもありません。

■ 充分に行けそうだ、というところからスタートすればいいのです。元々個々の成長差がある子どもたちに一斉に受験勉強を始めさせるところに無理があるので、まずはパパママ塾からスタートされるのが良いと思います。

■ 教材は書店でいろいろ売っていますし、フリーダムのWEB学習システムもお薦めです。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New慶應進学館からのお知らせ
2021年慶應入試説明会のお知らせ


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2021年学校別対策説明会のお知らせ

2021年フリーダム進学教室 春期講習案内



New合格手帳2ー3月号ができました。
2021 合格手帳 新5年生用2ー3月号のお知らせ
2021 合格手帳 新6年生用2ー3月号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
塾に行かずに合格させる方法はないか


算数オンライン塾
2月25日の問題



4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村