なおなおパパママ講座」カテゴリーアーカイブ

第437回 今年は特に戦略が必要

■ コロナ禍で、夏休みが短くなりました。

■ 学校があるので、各塾とも講習の時間を例年に比べて見直し、夕方から夜にシフトしています。そうなると、午前中が学校で、帰ってきてすぐに塾で、という生活になり、自宅で勉強する時間がかなり短くなります。

■ したがって、知識を覚えたり、過去問をやったり、講習の復習や宿題をやったり、という時間が相当不足することになるはずです。だから、工夫が必要になる。

■ 残念ながら中学受験は範囲が減少する、ということはありません。もとよりあってないような範囲なので、どこを制限するか、という議論が元々難しい。したがって、従来通りいろいろ出題される可能性がある。

■ なので、短い時間で力をつけなければならないのです。そのためには志望校対策に特化していくのが一番。

■ 通える学校はひとつしかないので、受ける学校に絞った対策を徹底的に考えてほしいと思います。




【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
本を読むきっかけ


6年生の教室から
夏は体力を消耗する


慶應進学館から
電気に関する問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第436回 穴は一杯空いているもの

■ これまで猛スピードでいろいろと進んできた分、忘れていること、できなくなっていること、はたくさんあります。

■ そもそも、相当速かったわけだから、実際に復習をやっていくと、まだまだ、と感じることは多いでしょう。それは仕方がないのです。

■ しかし、一方で結構できることも多くなってきている。問題は、できないことを見つけ、どうやってできるようにするか、ということです。

■ これはカリキュラム通りやれば良い、ということではありません。カリキュラム通りやれば当然、自分ができることもやるわけで、それでは時間がもったいない。

■ 何を優先して勉強すべきか、リスト化されていることが必要です。まずは何をすべきなのか、夏休みがスタートする前にしっかり整理しておきましょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
3ヶ月出なかったのだから


6年生の教室から
本番でなくて良かった、けれど・・・


算数オンライン塾
7月2日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第435回 模擬試験の結果を推薦入試に?

■ 中学受験の場合、各校が独自に入試問題を作るので、共通テストはありません。また小学校の成績も絶対評価になっているので、出席日数などは考慮されるとしても、成績そのものは各校の独自入試の結果に委ねられています。

■ しかし、コロナ禍でもしこの独自入試ができなかったら、どうなるのか?

■ すでに各校でもいろいろと案は練られているそうですが、しかし、なかなか妙案がない。

■ というのも、やはり学力テストはどうしてもしたい、からです。もし入試ができないとしたら、あとは受験生が受けた模擬試験のデータを見るぐらいしか方法がない。

■ これにはいろいろと不平が出てくるかもしれませんが、しかし、こういう状況も予想されないわけではない。なので、今年は模擬試験は意識して受けておきましょう。
それなりに成績が出たものを出せるようにしておいた方が無難かもしれません。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
どこにターゲットを絞るか


6年生の教室から
忙しくなってきた


慶應進学館から
慶應を出る


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村