時代が違う

Pocket
LINEで送る

今から20年ほど前、あるお母さんが息子の受験校を義母に報告すると、けんもほろろに言われました。

「え、そんな学校を受けるために、塾に行かせてるの?」

義母の時代であれば、確かにその中学校は都立の滑り止めぐらいだったか、あるいはもっと学校の評価が低かったかもしれません。しかし、都立が学校群で変わり、私立が台頭したわけですから、その学校は本当に難しくなったわけでまさに、

「時代が違う」

ということなのです。

で、今のお父さん、お母さんは結構、中学受験を経験しておられるかもしれません。そのとき、塾の偏差値表を見ていたこともあるでしょうから、

「え、この学校こんなに難しいの?」

と思うことがあるでしょう。逆にやさしくなってしまった学校もあります。

これもまた「時代が違う」

ということなのです。

学校が改革をするのには結構な時間がかかります。毎年毎年、少しずつ成績を上げていって、10年とか20年かけて上がっていく。

が、だめになるのは比較的速い。

「どうも、あそこだめみたいよ」という評判が広がるのは速いから、受験生のレベルが落ちてしまう。そうなると、歯止めが利かなくなる、というのはあります。どこかで大幅に何かを変えないと、流れは止まらない。

結果として、今の偏差値表があるわけです。だから、昔の評判はあてにならない。

子どもたちが入るのは、今の学校であって、昔の学校ではありません。今、がんばっている学校、今、評価の高い学校を選んで、何も問題はないのです。

たとえ義母に「え、そんな学校を受けるの?」と言われても、です。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

算数の力をつけるポイント
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

電気に関する問題
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
お知らせ
算数5年後期第7回 算数オンライン塾「速さと比(2)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


Pocket
LINEで送る