自由な学校は不安?

Pocket
LINEで送る

本来、子どもたちはいろいろなことがしたい。

その中から自分の好きなこと、やりたいことが見つかるわけだから、なるべく自由にいろいろなことをさせていきたいと考える学校があります。

一方で、やはり大学受験は厳しいのだから、最初からしっかり飛ばして生徒の成績を管理していこう、という学校もあります。

まあ、当然子どもたちの間では評判は良くない。

宿題多いし、試験多いしみたいな感じ。

しかし、親はアンシン、みたいなところはあるようで、そういう学校が人気がないわけではない。

逆にあまりに自由で、文化祭で親が「ギョっ」となるような学校は、特にお母様方に人気はないような感じ。

でも、ホントはそうではないのです。

自由だからこそ見つかることはたくさんある。そしてそれで世界的になった人物は多数いるわけですが、まずはちゃんと現役で大学に行って、ちゃんと就職してもらいたい、という願いに負けているのかもしれません。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
自分で納得して進む


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
理科計算の憂鬱






Pocket
LINEで送る