お父さん、お母さんの勉強の管理がこぎれいであると、子どもたちの成績は伸びます。
ただし、それがマニアックにならないように気をつけないといけない。
スプレッドシートを駆使し、今週やった問題の正誤表を作り、その問題の難易度やテーマから、まだわかっていないであろう問題の復習をする。
ここまでやるの?と思われるかもしれませんが、そういう方もいる。
さらに、月例テストや組み分けテストの傾向対策をする方もいますが、しかし、それは6年生のときの学校別対策にとっておいた方が良いと思います。まずだいたいくたびれるし、長続きしないことも多い。
こぎれい、という意味はシンプルということです。
つまり子どもたちがやることを理解し、確実にわからないところを埋められるか、ということ。
結果が出ないと、いくらPDCAサイクルを回しても、子どもや親が疲弊するだけです。
ちゃんと長続きする方法にするためには、シンプルにする。
WEBワークスでは、子どもたちの入力結果から正誤表はすでに自動集計されているから、できなかった問題をもう一度やり直す、で基本的には復習は終了します。
だから、あまり手間はかからないし、子どももこれがわかれば終わりだと思うから、ゴールに向かいやすい。
中学受験は先があることなので、管理はなるべくシンプルにしたいところです。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
競争好きな子は多いが
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
学校別傾向を調べるー新年度の計画を立てる1(6年生)
中学受験 算数オンライン塾
1月27日の問題