遠回りなやり方

Pocket
LINEで送る

子どもたちがどう解こうと、基本的に解ければよいのですが、しかし、試験は時間に限りがある。

その問題の答えは出たが、他の問題を解く時間がなくなった、というのでは、やはり問題があるわけで、したがって、解説はできても読んだ方が良いのです。

時々、子どもたちに「この解き方でも良いですか?」と聞かれることがありますが、遠回りな時ははっきり遠回りだと言うことにしています。

ただ、遠回りをするからこそ、近道を探したいと思うようになるものなので、そこは遠回りをしたことに意味がないわけではない。

実際にそういう解き方でしか解けない場合だってあるのですから、それでダメ出しをする必要はないのです。

問題の解き方はいろいろあり、どれが良いかとそう簡単に決められない場合もあるが、やはり検討はすべきでしょう。

そうやっていくうちに、だんだん手が増えていくわけですから。



今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
そのレベルはいらない


算数オンライン塾
7月25日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る